1. トップ
  2. 検索結果
床上可動性障害の検索結果
  • 掲示板
化膿性脊椎炎の安静

整形からの転棟の患者さんで化膿性脊椎炎の方でギャッチアップ20度までの安静の方がいます。化膿性脊椎炎ではなぜ安静が必要なのでしょうか?専門外で初めてみる疾患なので調べてみたのですが、原則安静治療とのみかかれてる文献ばかりで理由がわかりません。脊椎に負担がかかるから?などネットでみるとヒントのようなものはあったのですがすっきりしません。助言...

2014/06/02
  • 掲示板
適応障害で退職後の転職について

適応障害で退職したのですが、経済的にも厳しく早く就職しなければと思っています。どのように活動を進めていけばよいか、経験者の方教えていただけますか?とりあえず、パートで就労して少しずつ負荷をかけていくようにしたらいいかと思っているのですが、職場の選び方などでアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。

2019/08/07
  • 掲示板
ナースの専門性

看護婦になってから病院、外来、救急、訪問看護、地域と経験し今はまた病院に戻りました。色んな経験をして今は自分が何をしたいかわからずに日々忙しい三交替をしています。ナースの働く場所が広がっている環境でこのままでいいのか不安です。みなさんはどうでしょうか?専門性をいかすようにかわってきた感じがしますが。

2011/06/09
  • 掲示板
急性リンパ性白血病について

新人看護師です先輩から急性リンパ性白血病の話をよく聞かされるのですが治療過程がつらいって言ってました。でもどんな風につらいのかよくわかりません。治療法とか、できれば詳しくお願いします。

2008/04/11
  • 掲示板
アテローム血栓性脳梗塞

アテローム血栓性脳梗塞をきした患者の再発予防に必要と考えることを教えてください。どんな看護が必要ですか?

2011/12/03
  • 掲示板
発達障害疑いのある新人看護師のサポート

発達障害疑いの新人看護師が病棟にいます。入職当初から報告や連絡ができない、忘れやすいなどいろいろな問題があり病棟全体でフォローしています。人間なので忘れたり抜けたりすることはあると思いますが、もう尋常じゃないくらいたくさんのミスを毎日繰り返しています。正直、フォローする立場にある私たちも限界がありすべてをフォローしきれません。始めから技術...

2016/12/11
  • 掲示板
強迫精障害で仕事が思うようにすすまない

看護師5年目になります。最近になって強迫性障害と診断されました。主な症状は確認作業を何回もしてしまうことです。薬のセットにまちがいがないか呼吸器やポンプの設定をまちがえていないか採血やルート確保で駆血帯を外し忘れたのではないかと患者さんの腕を何度も確認記録まちがえがあるのではないか物品をなくしてしまったのではないか指示はまちがってないか…...

2015/05/26
  • 掲示板
摂食嚥下障害認定看護師について

摂食嚥下障害に興味があり、認定過程を受験する予定ですが受験予定の学校は過去問題の閲覧ができません。選択問題なのか記述なのかも不明です。どういった分野の勉強をされたのか・参考になる文献など何でもいいのでお教え下さい。脳神経外科で現在は働いています。

2009/12/22
  • 掲示板
生きることが怖い

私は短大3年生で、パニック障害、社会性不安障害があり、休学して4月には復学する予定です。当然同じ学年の人達は卒業してしまいますですが復学しても1人ぼっちで実習や国試に立ち向かう自信がありません。。正直怖くて逃げたくて仕方ないですいっそ死んでしまいたいと思いますがそんな勇気もありません。。4月になるのが怖くて仕方ないですこんなどうしようもな...

2010/11/27
  • 掲示板
自立支援医療について

私は2017年の7月から精神科に通院していました。数ヵ月は通院しない時期はありましまが、結局同じような症状で再通院。そしてここ2ヶ月はほとんど休んでいました。あす、パートタイムにしてもらいたいこと、自立支援医療を申請する事とかを話そうかとおもってます。自立支援医療に詳しいかた、教えてください。私なんかでも受けられますか?ちなみに一番最初の...

2019/03/12