- 掲示板
がん性疼痛認定看護師を目指し、受験勉強中です。どんな勉強をすればいいか教えてください😠
- 掲示板
私は7年も看護師しているのに、未だに一年目に受けた厳しーい教育から看護師恐怖症になりました。看護師がとにかく怖い。頭真っ白!話かけるときにはシュミレーションを頭の中でやらないとダメ。休憩中にも話かけられない。しかも、今の職場には1年目からずーっといて15年看護師がゴロゴロ!つまり、他をしらないから考えは懲り固まってる!妙に回りに気を配り、...
- 掲示板
1週間前から食べるとすぐに下痢が始まりました。夜勤中に5回もトイレに駆け込む感じでした。何かあたったのかなって、気にしないでいたら、明けでも同じ状態になりました。最初は消化の良い物を食べていたのですが変わらず。次に下痢に効くという蜂蜜やお腹にカイロを貼り、冷えを防いだり民間療法を試してみたのですが効果なし。でついに受診して過敏性大腸炎かも...
- 掲示板
今年から新人看護師として急性期病院で働いていました。適応障害と診断され休職しています。近頃同期から遅れていることや休職したことで先輩達にどう思われているのか等考えると不安で、休職から復帰する事が怖くなってきました。また、復帰後元の病棟に戻るか別の部署に行った方が良いのか分からなくなって不安です。同じ様な状況で職場復帰した方いらっしゃいまし...
- 掲示板
今年学生を卒業した22歳です。現在、総合病院で働いていますが、3ヵ月で、適応障害と言われました。再就職が考えられるときが来たとき、3ヵ月で雇ってくれるところはあるのでしょうか。そのことを考えると、また不安になります。こんな病気なんかで自分は甘いのではないかと。
- 掲示板
片麻痺の患者様のADL拡大に向けて、出来るケアについて考えているのですが…トイレットペーパーを片手で切る訓練、関節可動域訓練くらいしか思い付きません。他に何か出来ることはあるでしょうか?また、こういったケアの発想は、慣れれば出来るようになるものですか?それとも、作業療法を見学してOTの先生に聞いたほうが良いですか?
- 掲示板
ビタミンの欠乏症状はどんなふうに覚えられていますか?なかなか覚えられないので教えてください★≪脂溶性ビタミン≫・ビタミンD…くる病(テタニ―発作)、骨軟化症・ビタミンA…夜盲症、眼球乾燥症、角膜軟化症・ビタミンK…出血傾向・ビタミンE…溶血性貧血(未熟児)≪水溶性ビタミン≫・ビタミンB1…脚気、ウェルニッケ脳症、高ビリルビン酸血症・ビタミ...
- 掲示板
私は某精神科で働いている看護師ですが、ケアーワーカーのことで悩んでいます。そのケアーワーカーは50歳の女性の助手さんで20年くらい前から鬱病などで入院歴がありました。調子を取り戻して3年くらい前から当院に働き始めました。今は突然不安になったり元々自己尊重の低い方で同じ従事者なのに看護師の方が上と思っており自分の仕事gに満足感がないと言って...
- 掲示板
交通事故で右大腿骨骨幹部骨折と右中心性股関節脱臼を受傷した41歳の男性患者さんの担当になりました。直達牽引をしていて、先生の指示はベッド上安静、ギャッジアップ30度までです。排泄時おむつ設定となっていたのですが、中年の大腿骨骨折なので差し込み便器でもいいかもと思い、先輩に提案したところ、「あなたはわかってない。」「わからないのに余計な提案...
- 掲示板
こんにちは。美容外科に勤めていますが、昔から気になっていたことを質問させてください。美容外科では業務の一部に「(レーザー)脱毛」があります。ほとんどの患者さんにはよく効く処置ですが、中には効果が出にくい方もいらっしゃいます。多くは原因不明でその方の体質によるものですが、一定の割合で薬剤性の多毛の方がいらっしゃいます。何度もレーザーを照射し...