- 掲示板
現在心原性脳梗塞の病態関連図を書いています。原因としては心房細動や心筋梗塞などの血栓が脳に飛んでいってなるものだとわかります。しかし症状がよくわかりません。例えば中大脳動脈が梗塞するとします。中大脳動脈は前頭葉と頭頂葉に血液を送る働きをしています。中大脳動脈が梗塞しているということは前頭葉と頭頂葉に血流がいってなく前頭葉と頭頂葉は障害され...
- 掲示板
基本、男性なのですが心は女性、外観で上半身は女性、下半身は男性というナースが居ますが、私は女性として扱ってますが他のスタッフが影で陰湿な嫌がらせや噂話をします。本人は知らないとは思いますが、こういったジェンダーに悩むナースが職場におられる方がいましたら、協力し合えて働ける環境つくりをしたいので、アドバイスください。
- 掲示板
4月からパートで、障害者施設で働いています。障害者支援でおすすめの参考書などあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- 掲示板
こんにちは。国試に合格していれば、春から看護師として働くことができます(≧∇≦)しかし、私は実は不安障害と適応障害です。パニック発作やうつ病も経験しました。心療内科受診と現在は服薬にて寛解しています。こんな私でもちゃんと看護師になれるのでしょうか?看護師を目指す前は介護のお仕事を10年ほどしていました。
- 掲示板
意識障害のある方の疼痛コントロールはどのようなことされます?
- 掲示板
精神科で働いています。よく言葉で障害年金とか聞くのですが、「障害年金」 「障害者年金」この2つは同じ意味ですか?精神障害での年金のことなんですかね。1級や2級とかもあるし…よかったら教えてください。
- 掲示板
CPMの正常可動域屈曲・伸展の角度、正常じゃなくなる可動域屈曲・伸展の角度を教えてください。
- 掲示板
リハビリ病棟に勤務しています。「構音障害」と「構語障害」の言葉の意味の違いがよく理解できません。どちらも頭では理解できてもうまく発音できないという意味だと思うのですが違いがあるのでしょうか。
- 掲示板
脊髄損傷、仙髄損傷共に排尿障害が生じるのは神経の流れをしたら理解出来たのですが、排尿障害の重度の違いがよく分かりません。なぜ、仙髄損傷の方が重度になるのか教えてください。
- 掲示板
はじめてこちらに投稿させて頂きます。私は看護師2年目です。現在、訪問看護で常勤として働いています。私のステーションは看護学生を受け入れており、常勤看護師が指導することになっています。元々指導されていた方が非常勤になったことから学生さんを訪問に同行して指導する人がいなくなってしまい、『●●さん、学生さんのケア見て助言してあげて』と管理者にお...