1. トップ
  2. 検索結果
床頭台の検索結果
  • 掲示板
ビックリな病院

新しく入った職場が一応、男性部屋、女性部屋に分けてますが、病院の都合で一部が男女混合部屋です。60床ですが、男女混合部屋になってるのが4部屋ありますリカバリールームや観察部屋ならわかりますが、寝たきりの患者さんの部屋ですちなみに療養型です

2016/09/01
  • 掲示板
看護学校の先生

 将来、専門学校の看護学校の教員になりたいと思っています。それで就職は、大学付属病院に行くか、総合病院(300~500床)に行くかで迷ってます。どっちのほうが、よりしっかり教員にむけて支援してくれるのか。。。知っている方教えてください。

2012/05/22
  • 掲示板
上司の言葉

卒後二年目の初々しい看護師さんがいました。卒業して すぐ 重心の症状の軽い患者様を 看護していたそうです。ある思いがあって 500床の大きな病院の内科病棟に今年の夏 臨時職員としてやってきました。病棟には 同じ年の看護師が4人いて 一見 仲よさそうに 見えてました。お勉強会にも 積極的に参加し 宴会にも 笑顔で参加していました。勤務して ...

2006/10/12
  • 掲示板
経管栄養前の痰吸引の必要性

20年くらい前に、大学病院の付属の看護学校を卒業しました。寿退社を経て10数年のブランクの後、復帰しました。長いブランクからさすがに大学病院には戻れず、40床ほどの小さな病院での病棟勤務や500床ほどの総合病院の外来勤務、そして今は小さな町の80床そこそこの小さな病院に勤務しています。大学病院では、経管栄養を必要とするような慢性期の患者様...

2010/11/24
  • 掲示板
転職先の相談です

こんにちは。社会人経験あり未婚の30代前半で地方都市に住んでいます。看護師としては5年目です。今まで250床程度の私立病院で3交代勤務をしていました。定年まで長く働ける病院に転職をしようと考えています。現在転職希望先が2つあるのですが悩んでいます。1つ目 200床程度の現在地の市立病院。車で30~40分程度。病院自体古く4~5年後に現在地...

2013/10/08
  • 掲示板
トホホ・・・なオカルト?!

ようやく買ったマンションがトホホ・・・な怪奇現象なんです。経験者はいますか?新築数か月後に、天井から音が聞こえるようになりました。鳴りはじめると30分から3時間くらいの間、1分間に4回から7回程度の間隔で、ポツッ、とか、パキッ、とか聞こえるんです。時に、寝ていても目覚めるくらいの音量混じりで。買った会社のアフターサービス課に聞いたら、「天...

2012/02/12
  • 掲示板
患者さんのことが頭から離れません

4月から配属科が変わりました。今までは小児病棟に勤務しておりました。ひとりの患者さんの話です。ご家族が家では面倒見れない。認知症も、ひどいし、動くようになったら余計大変。このまま介護施設に入れたいから、寝たきりのままで退院させたいという要望に出会いました。医師は「生かさず、殺さずだね」などと口走り、私はショックを隠しきれませんでした。ご本...

2018/05/30
  • 掲示板
看護大学だからって頭がいいの??

初めましてこんにちわ.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。 国試にむけて家にずっとこもってお勉強をしていたら不安とか後悔とか色々なこと思ってだんだんと気持ちが病み始めている私です(笑)なので少しだけここで気持ちを吐き出させてください。。。自分が人よりも多くの努力しないと何事も酬われいない性格だと自分で知っていたので(要領が悪いというのか)去年...

2010/01/17
  • 掲示板
解剖学

春から看護学生になりました。解剖学って複雑でなかなか覚えられません。人体の機能や構造を授業でやっているともう頭の中がゴチャゴチャ…ゴチャゴチャした頭に追い討ちをかける様に生理学や生化学…どの授業で何を習ったかも分からなくなるくらいに頭の中がパニックです。どのように勉強すればいいのでしょうか…解剖学系は授業の前に予習でノートは書いてから授業...

2016/06/09
  • 掲示板
面接で言う退職理由について…

新人看護師で3ヶ月でやめました。現在、来春から新人看護師としてやり直すために就活中です。 650床の急性期病院から120床の急性期病院に就職を考えています。面接で退職理由を聞かれると思うので内容を考えたのですが以下の内容でどうでしょうか?身近に相談できる人がいないのでこの場をお借りしますm(_ _)mたくさんのアドバイスお待ちしています。...

2014/08/21