1. トップ
  2. 検索結果
床頭台の検索結果
  • 掲示板
異動、転職のアドバイスください…!

オペ室兼救急看護師3年目ですストレスで体調を崩すことが増え、転職もしくは異動を考えています。・老健(同法人内)100床日勤看護師は2チーム制でリーダー除き各チーム2~3人介護士不足のため日勤Nsのうち1人は介護士業務にまわる紙カルテ夜勤は看護師1人、介護士4~5人自宅から40分・ナーシングホーム35床日勤Ns3~4人、介護士4~5人夜勤N...

2024/10/03
  • 掲示板
乳ガン術後に職場復帰されてる方へ

今年の3月に右乳ガン(stage:IIb)が発覚し、術前ケモを行い、来月オペ予定の者です。4月から病休を取っています。今月末に検査し、その結果で 乳房温存+放射線療法or乳房全摘+ホルモン療法の方向です。術後の治療が終わったら、職場復帰をしたいと考えてます。勤務先は4月から病棟編成があり、現在は消外と呼外の混合病棟所属で外来ケモ室も担って...

2010/09/19
  • 掲示板
看護配置

😭病床数300床の急性期病院に勤めている者です。看護配置は一般病棟(ICUも含む)が10:1、療養病棟が25:1となっています。私は42床の混合病棟で入退院も激しい病棟ですが、大体35名〜38名の患者様が入院されています。そして看護師の人数は、リーダー1人、メンバー2人、フリーナース1人、パートさん1人(0.5として数えます)、夜勤者2名...

2015/02/16
  • 掲示板
新卒で配属先悩んでます

今年の第100回看護国家試験を受け、4月から新卒の看護師として働く大学4年の者です。 就職先は無事、希望通りの国立病院に決りました。 就活をしていた時は急性期にあまり興味が持てず、じっくり看護をしたいと思い、筋ジスなどの難病の療養病床200床、一般200床の病院です。しかし、国家試験の勉強をしているにつれ病態やいろいろな疾患に興味を持ち、...

2011/01/25
  • 掲示板
<妊娠可能性>判断に困ってマス。

排卵日に仲良くし、その後、今まで排卵時や生理前とは確実に違う身体状況になっており、妊娠してるのではないかとおもっていマス。現在、生理予定日から2日経っており、少量の出血がありマス。着床出血か?と思っていマスが、生理前このような出血がよくありました。でも、着床出血ではあまりない下腹部の鈍痛や気持ち悪さ、熱っぽさ、頭痛、出来物の増加、歯からの...

2014/07/19
  • 掲示板
バルーン留置の根拠

2年目の看護師です、バルーン留置に至るまでの考え方について質問です。誤嚥性肺炎と尿路感染を繰り返しており、PEG家族拒否により経鼻栄養チューブ挿入中。注入を開始すると2日後には発熱、喀痰量増加で、注入の開始と中止を繰り返している方です。低栄養が著しくCVも家族拒否があるため、今後の方向性についてカンファレンス中でした。尿路感染についてもそ...

2016/07/21
  • 掲示板
仕事が終わらない

相談員しています。 様々なケースの対応、プラン作成、研修、ケア会議、パソコン入力… 日々の業務に追われ 仕事がその日のうちに終わらず 持ち帰りや 休みの日も頭から離れなかったり… 業務を必死でやろうと思えば、思う程、仕事が増えてこなせず 家のことはほったらかし💧 皆さんはどうこなしていますか? 頭の切り替えはどうしていますか?

2012/09/14
  • 掲示板
被るタイプの下着の着脱って?

私が受け持たせて頂いてる患者さんは被るタイプのシャツを着てるんですがいい着脱方法が見つかりません…今考えてるのは、脱ぐときは腕を両方脱いでから頭を脱ぐ。着るときは片方腕を通して頭を通し最後にもう片方を通すという風に考えてます(´・ω・`)[患者さんの状況]腰痛が激しく、臥床のままでの寝衣交換です。体交を少なくしたいです。

2011/01/19
  • 掲示板
血液付着時の清掃について

床などに血液が付着した時は、次亜塩素酸で拭き取りますよね?次亜塩素酸を使う理由が分からずに困っています。本などには「血液や体液がついた場合は次亜塩素酸で拭きます」くらいしか書いていなくって・・・病棟で血液が付いてしまった場合は、アルコールで拭いているのです。エビデンスがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

2008/05/03
  • 掲示板
1年目の研修旅行にて院長への質問とは

今度リフレッシュ研修として宿泊で研修があるのですが事前に院長への質問を1~2個メールにてしておかなければなりません。現在病院は500床くらいの総合病院であり、院長にしたい質問なんて正直ありません。どういうことを聞けば失礼にならず無難なのでしょうか?こういった考えがおかしいのかもしれませんが、アドバイス下さい。

2013/08/07