- 掲示板
私の勤務する病棟は、脳神経科病棟で病床数53床。常に満床で、入退院もありますし、心カテやOP出しもあります。脳神経科だから日常生活援助を必要とする患者様がいっぱいで、毎日大忙しです。日勤は、19時ぐらいになるのは、当たり前で、20時を回ることもほとんどです。深夜勤も、11時近くなるし、準夜勤は、夜が明けてしまうことも…。とにかく、忙しい。...
- 掲示板
はじめまして、前の病院(500床)で新卒から救急外来で勤務し、昨年地元の病院(100床)の内科・整形病棟に転職したのですが、点滴はダブルチェックほとんどしない、みんな多くのヒヤリハット・インシデントをおこしていてもレポートは先輩は書かず病棟で書いているのは気がついたら私だけ。患者さんから医者の対応で苦情も多く、おかしいシステムが多い病院と...
- 掲示板
1000床程の大学病院から200床程の総合病院へ転職しました。今回が初めての転職です。そこで驚くことが多々あるのですが…。・スタッフがほとんど手洗い、消毒をしない。そもそも手指消毒をするもの(ラビネットなど)自体見当たらない。・陰部洗浄のボトルが使い回し。1本のボトルを複数の患者さんに使用。・自分でトイレに行けない患者さんは当然のようにバ...
- 掲示板
勤務表の制作について皆さんにお聞きしたいと思ってます。私の職場では勤務表の制作を事務長が作ってます。もちろん、事務長は看護業務の内容に関してはほぼ無知の状態です。それなのに、何故?って感じです。因みに、私の職場は13床の有床診療所で常勤は2名パート6名です。入院患者さんは平均年齢90前後の高齢者ばかり。もちろん、当直はありますがそれが出来...
- 掲示板
患者さんの家族の希望により、頭部クーリングは禁止となっていて、背部クーリング対応となっていました。ある日、背部のクーリングを交換するときに、熱はあったのですが、背部はかなり冷たく、頚部があたたかかった為、頭にはあたらないように頚部にあてました。しかし、次に対応したスタッフがずれていると勘違いし頭にあててしまい、家族が来た時に怒られてしまい...
- 掲示板
実習で失敗してしまい、実習停止になりました。グループメンバーに迷惑をかけてしまったので、みんなに謝ったのですが、一人の女の人から「何?急いでるんだけど!今日は実習来ないんでしょ?よかった~。」と言われました。こんなにはっきりひどい言葉をいう人が来年、国試をうけて正看護師になります。こんなひどいことをいう人が看護学校の先生から好かれているの...
- 掲示板
先日夜勤の時にわからない事があり,ペアの先輩に教えてもらいました。しかし翌日,日勤者にミスを指摘されました。師長に報告する際,ありのままを話したら,自分がやったくせに教えた人の責任にするなと怒られました。この世界は仲間でやるのだから新人のうちは「私が悪いんです」という謙虚な姿勢がなきゃ,ダメだと言われました。二年目ですが,去年一年そんなん...
- 掲示板
春から脳外科で実習しています。くも膜下出血のクリッピング手術後、外減圧を行うため、開頭術後骨欠損から先日骨形成術を受けた患者様の観察点はどこでしょうか。さっぱり解りません、教えてください。
- 掲示板
とある田舎の専門学校に通っている者です。私は、ストレス感じたり、溜まったりすると、手や腕が痺れるように痛みを感じたり、頭が痛くなることがあります。ここで質問です。皆さんのストレス解消方法、発散法を教えてください。
- 掲示板
20代ですが、今から老後が心配です。少子高齢化で貧乏になる国。低賃金時代。年金は本当に受け取れるのかとか。考えたってどうにもならないことは分かっているけれど😅頭の片隅にいつもちらつくんです。