- 掲示板
5年間勤めた大学病院を退職して、今月から20床程の病院でバイトを始めました。 患者さんのほとんどは、遷延性意識障害で気切・呼吸器・経管といった感じです。なので、吸引・体交・オムツ交換が必須。日勤は正看2人、準看1人、ヘルパー2人なんですが、夜勤は正看1人でやっています。(19時まではヘルパーがいますが後は6時まで1人です。)いくら大きな病...
- 掲示板
200床未満の病院で、外来と透析に勤務しています。当院は、糖尿病合併症管理料の申請を行い、通っていますが、看護外来がありません。現在算定していない、外科医が診察中におこなっている爪きりや、透析中にしている爪きりをかわりに、研修をうけた看護師がフットケア・指導・計画することで加算をとれると思っていたのですが、研修先で伺うと、だいたいの病院が...
- 掲示板
↑の是非を聞かせてください。去年資格取得したものの重度ドライアイの診断を受け臨床から離れていた者です。体調も良くなってきたので、また1から勉強し直し病院に勤めたいと考えてます。最近、透析に興味を持ち始めました。近所に有床診療所付きの腎クリニックが出来るそうで…今まではある程度、臨床経験がある人が透析看護いくものだと思っていたのですが…研...
- 掲示板
老健、特養など看護師2-3名の職場で、長期休暇って、とれますか?あるいは、診療所、クリニックなどではどうなのでしょう。長期休暇といってもいろいろですが、例えば5日間以上の連休を年一回取ると言うことは可能なんでしょうか。代わりの人がたくさんいるわけではないので、長期休暇は難しいのでは?と思ってしまうんですが、教えていただけませんか。私は70...
- 掲示板
最近、病棟で与薬に関するヒヤリハットが増えています。過剰与薬、未投与、過少与薬などなど・・・。マニュアルは院内、病棟用とありますが、人によっては守られていないことも多いのが現状です。何とかしなければ・・・と考えています。そこで他の病院ではどのような与薬方法、手順で行われているのか教えて頂き今後の参考にしたいと考えています。ちなみに勤務して...
- 掲示板
看護師歴8年で手術室勤務しています。田舎の150床ほどの病院で手術件数は年間400件程度です。不満な事があります。それは給料面。スタッフ皆不満な事だと思うのですが、とにかく安い。私の場合だと月10時間程度残業、月10回ほど待機番があって手取り14万いかない時もあります。ボーナスは出ますがそれでも年収にしてみたら260万ほど。仕事は楽しく人...
- 掲示板
私は准看で半年程、総合病院で働いていましたが、看護の質も悪く、又国家試験に向けて勉強するため退職しました。今年正看の免許が無事にとれ新たな病院に就職しました。50床くらいで消化器外科でしたがOPも多く4週6休で、人間関係も良くなく、次第に体調も悪くなり最近退職させてもらいました。もう看護師として働くのがこわいです。中途での就職というのも不...
- 掲示板
初めて投稿します。私の働いている病院は40床程度の小さな一般病院です。常勤は正看護師5人、准看護師1人。非常勤(週4日のパート)は、4人。その他数人でまわしています。タイトルにもある通り、非常勤でも私を含め2名リーダー業務をしています。以前働いていた病院は、非常勤がリーダー業務をすることがありませんでした。そのため、非常勤がリーダー業務を...
- 掲示板
今年大学を卒業し、看護師免許を取得しました。ですが、3ヶ月で退職。今は来年春から新人として1から教育してくれる病院さ探しています。就職活動をしていくうえでの相談です。近所の120床の病院に、病院見学をしに行きたいのですが、問い合わせ方法は電話とホームページの問い合わせホーム(メール)どちらがよいでしょうか?また、電話で問い合わせするとした...
- 掲示板
私は、急性期の脳外科に務めていますが、来月から一人夜勤を試験的に行うのですが、皆様の意見を聞かせてください。現在の職場は、個人経営の医院で18床でオペも前年度100症例を行なっています、周辺には総合病院、医師会病院、赤十字病院は有りますが急性期や夜間等は殆ど当院へ紹介や救急搬送されて来ます。院長は、看護師の夜勤の回数を軽減する為と言ってい...