- 掲示板
「○○市立病院が閉鎖になります」「県立○○病院を無床化します」「大学病院が医師を引き上げるため、産科外来を休診します」といったニュースでは、住民の方が「困る」「命の保障はどうした」と発言している映像が流れますが・・よくよく考えてみると「社会保障よりも公共事業」な政治を戦後ずっと支持し続けてきたのは、住民(国民)自身ですよね?となると、社会...
- 掲示板
私は50床の入所知的障害の施設で勤務する看護師です。ほとんどのスタッフが支援員で看護師は1名の環境で勤務しています。現在、週1回の日勤宿直勤務を行っていますが、法律が変わるのか労働基準反しているのか、来年度より夜勤体制に変わります。しかし3交代ではなく2交代で夜勤明けが無い状態(空けの日は公休扱い)です・・・。私は現状の勤務が動きやすく、...
- 掲示板
こんにちは約270床で手術件数年間450件の手術室で勤務する看護師です。以前は、中材(サプライ)業務を午前中に行っていましたが、現在、外注委託を行うことで、看護師を病棟業務に就くこととなりました。現在、午前中はスタッフの半分は病棟業務を行い(おもにおむつ交換、入浴介助、清拭、検査送迎等)、午後から手術業務をしています。ただ、スタッフの中に...
- 掲示板
天井の蛍光灯や電球の交換は、看護業務の一部なのでしょうか?現在私の施設では、電球が切れると看護師や看護補助者が、脚立に上り交換しております。環境の調整(採光の調整)と考えれば、看護業務でしょうし、設備面から考えると、設備担当の業務とも考えられます。また、実際、皆様の施設では、誰が交換しているかも教えていただければ幸いです。(昼と夜の違いが...
- 掲示板
准看の学校に行きながら無床の個人医院で働かせてもらってたけど上の学校進学すると同時に急性期の病院で働きたい気持ちが強くなって、今の病院を辞めることを決意しました初の就職で、看護の知識もない頃から先輩達にも優しく指導して貰ってたし、学校に通学するのにも色々と配慮してもらってたから凄く申し訳ないここの医院でずっと働いていくと先輩にも院長先生に...
- 掲示板
1人暮らしを考えていて、物件を探しています。AとBの物件で迷っているのですが、皆さんならどちらを選びますか?どちらも1LDKの新築、バス・トイレ別、フローリング、寝室にウォークインクローゼット付きです。Aの物件・新築・職場の病院までは600mの距離。・広さは42平米・1階の角部屋・家賃5.3万+駐車料2千円、敷金あり、礼金なし。・住人はほ...
- 掲示板
療養病棟に勤めてる看護師一年目です。先月から夜勤が始まり、一人立ちとなりました。夜間帯、90歳台の患者を受け持っていました。膀胱留置カテーテルを挿入してますが、入院時から1日のトータルが600〜800mlと尿量の少ない日が続いてました。昨日のトータルが500mlで申し送られ、いつもより少ないなあと感じながら勤務していました。朝6時頃トータ...
- 掲示板
私は看護5年一貫校に通っている高校3年の学生です。国家試験まであと2年しかありません。今年の春から専攻科1年に上がるのですが、先生に「今のままでは専攻科には上がれても途中で挫折するか国試は受からない。他の道を考えてみたら?」と言われました。勉強しても勉強したつもりになっているのか、定期考査(テスト)での点数が伸びません。『学年平均(75/...
- 掲示板
この前、実習先の駐車場で事故りました。(お互いバックで駐車中に衝突)相手は同じ学校の先輩です。私のほうが相手のワク内に入ってたので(わずかですけど)私の過失が大きいです。幸い車の傷はほとんど目立たなくて、怪我もなく、先輩は「これくらいいいよ」って言ってくれて次の日に昼食を奢っておしまいにしたんですがよく考えたら看護学生は保険に入ってますよ...
- 掲示板
皆さんはどこまでの体調不良だったら休みますか?先日から38度台の発熱と嘔吐に見舞われています。昨日と今日は、たまたま仕事が休みだったのでよかったのですが明日からの勤務に出勤できるか悩んでいたのでコメントしました。今の現状としては熱は下がったのですが、まだ動くと嘔気があり、病院に受診できていない状態です。患者さんに移さないためにも受診してか...