1. トップ
  2. 検索結果
床頭台の検索結果
  • 掲示板
名指しでクレーム頂きました

腹部OP後の患者のクーリング交換時、頭を支えなかったと名指しでクレームを受けました。あの深夜の朝です…もちろん黙ってクーリングを引き抜くなんてこと、するわけない。頭をあげてください、と言ったと思う。付き添いの方が師長へ直に訴え、師長より注意を受けました。一生懸命仕事してますが、丁寧な言葉使い・知識や技術を磨く、そんなことより患者や患者の家...

2011/02/09
  • 掲示板
施設及びクリニックの人員について

私どもの施設は老健と併設にクリニックがあります。当然クリニックですから19床あるのですが、人員について納得がいきません。老健では夜勤帯の人数が看護師1名を合わせ5人、看護師一人とケースワーカー4人で100人の入所者を看ています。その併設であるクリニックは19床で看護師一人で17時から翌朝の9時まで看ます。以前まではクリニックが看護師1名と...

2008/04/07
  • 掲示板
緩和ケアと訪問看護

私は6年目の看護師です。婦人科病棟で4年間働いた後、引っ越しに伴いICUへ転職しもうすぐ2年たちます。4月からの転居に伴い、転職予定なのですがそのことで悩んでいます。元々婦人科病棟でがん看護に関わっていたことや、身内をがんで亡くした経験もあり、最終的には終末期や在宅に関わる仕事がしたい思っています。そのため、転職サイトへ登録し求人を探して...

2017/01/20
  • 掲示板
生食ロックをしない病院は普通ですか?

新人の頃から勤務していた病院(1500床以上)では、持続点滴が終了したあとも抗生剤のみ継続の場合、抗生剤投与のあとに生食ロックをしてルートを残しておき、次の抗生剤投与のときにその残しておいたルートを使うということをしていて、それが当たり前だと思っていました。その後、私が個人病院へ入院した際、入院中は毎日1日2回の抗生剤の点滴をされたのです...

2015/01/09
  • 掲示板
周囲が見えないスタッフに対して

うちには周囲が見えないスタッフがいます。処置室での出来事で、先日もこんなことがありました。処置室が処置や点滴を受ける患者さんで満床になりました。ところが彼女は、一人の患者さんと話し出すと大声でプライバシーに関わるようなこともずけずけと聞いているのです。他のスタッフが走り回っているのに、全く手伝おうとせず、話に夢中。他のスタッフが手伝ってと...

2009/10/03
  • 掲示板
皆さんの病院ではどうですか?手術室の掃除。

就職した先の個人病院の手術室業務(手術室と病棟兼務なので、手術専門の部署は存在しません)についてお聞きしたいと思っています。今までは1人の専属看護師がいたので気にしていませんでしたが、その方が退職しOPEにかかわることが増えました。年間100例〜150例ほどしかOPEはしませんが、手術前の清掃が非常に手間です。清掃手順は・床のモップかけ(...

2007/05/23
  • 掲示板
新卒で東京での就職

関西在住のただいま就活準備中の看護学生です。 最初は地元で働こうと考えていたのですが、最近家族と進路について相談して、「東京とかには行かないの?行くなら最初のうちに行っといたほうがいいよ。後から東京に行こうと思ったら、なかなか行きにくいしね・・・。」と言われました。私の兄も現在東京で働いています。昔から東京に行ってみたいなぁという思いもあ...

2016/02/21
  • 掲示板
看護研究したいの!

病棟の看護研究チームに入れていただいて、超ヤル気全開やのに、全く研究をさせてもらえません。看研委員さんにネタを提出しても、全却下になります。例えば、病院全体に役立ちそうな先行研究(背抜きなんですけど)があって、それを取り入れる・浸透させて、うちの標準ケアになるための教育方法を研究したい!と言ったら、「先行研究があるならオリジナリティが無い...

2009/06/15
  • 掲示板
術後の下着

知人が3月に肺がんの手術をし、無事退院しました。順調に回復し、外出をするようになったのですが、そこで新たな悩みが出現し、困っているとの相談を受けました。それがブラジャーなのです。第5肋間からのアプローチと思いますが、ブラジャーのアンダーラインや縫い目が傷や骨に当たって、痛くて使用できないと言うのです。70歳台なのですが、人前に出ることも多...

2008/06/20
  • 掲示板
おばさんナースVS外科医

55歳も過ぎると更年期もあるのか、昨日まですんなり入ってきたカタカナが急に物品の名前と一致しなくなり、思い出すのにワンテンポ掛かるようになり、パソコンの小さい字に眼精疲労をかんじたりとマイナートラブルが出てきて、ソロソロ働く限界かなと思ったり。ある医師には「お姉さん、足台!」とか、手を払い「どいて!」って言われたり、今までそんなことされな...

2016/08/02