1. トップ
  2. 検索結果
床頭台の検索結果
  • 掲示板
結婚したい

1年目の新人看護師、今年で23歳になります。500床程度の病院に勤めてます。私には3年付き合っている大好きな彼がいて、遠距離恋愛中でお互い一人暮らししてます。もう一人ぼっちはいやです。仕事も毎日疲れ果て、健康が自慢だった私の体は、今では不調満載です。彼と早く結婚したいです。子供もたくさん産んで育てたいです。私は仕事よりも幸せな家庭を築くこ...

2011/07/26
  • 掲示板
毎日の看護記録について

4月から新しい病院(400床)へと転職しました。それまでは総合病院で5年間勤務していました。どちらも電子カルテなのですが、以前の病院は観察項目などは各勤務帯や変化があったときなどにも入力していましたが、今の病院は日勤の午前中だけ観察項目に入力をするようにと習いました。呼吸器内科なんですが、呼吸音は午前に聴いたからきかなくていいと先輩から教...

2014/05/14
  • 掲示板
認定看護師と医師との狭間

私の勤める病院は、600床の病院で看護方式は固定チームです。認定看護師が5名程います。その一人の認定看護師さんとは、部署も一緒でありいろいろな知識を教えてもらったりしています。しかし、チームに属しないため認定看護師さんが単独で医師にコンタクトを取ろうとすると、技師よりクレームが来たり医師よりは煙たがれ、認定看護師ってどういう存在?なのか、...

2010/01/17
  • 掲示板
2次新卒の転職先

わたしは1年目で春から別の病院に行くことになりました。理由は今の配属先でのストレスでめまい、まれに脳貧血、頭痛、朝の嘔気嘔吐、、などの症状がでて、不安薬を内服しているからです。このような状態もあり、今のように高度医療や忙しさの大きいところで働ける自信がない状態です。ですが、新人ということもあり、研修もしっかりと受けたいし、技術も学べるとこ...

2016/02/13
  • 掲示板
手指消毒剤について

この春から転職して300床ほどの病院にきました。内科病棟に勤務です。手指消毒についてご意見ください。1プッシュでは十分な量が出ないから、2〜3プッシュして手に塗り込めとのことです。毎月リンクナースが使用量測定してますが、目標に達しないからといって、2〜3プッシュは病棟でも励行されてます。他にも感染管理として気になることが多いのでモヤモヤし...

2016/06/26
  • 掲示板
新人で辞められた方、退職理由は…?

新人看護師として今年の春、650床の急性期病院に入職したのですが6月に退職しました。地元に戻り、慢性期病院の採用試験を受けましたが、不採用。退職理由は•プリセプターがいないため、教育の責任の所在がうやむや•はじめてやる処置でも看護手順をみろしか言われない•教育に対して不安、恐怖心しかない。無責任な看護はしたくないと感じた•患者さんの扱いが...

2014/08/14
  • 掲示板
前の病院への出戻り

今年の4月から市の病院の循環器、腎病棟で働いています。それまでは100床程度の循環器の病院で働いていました。半年間働いてみて、自分的にはもっと循環器の専門を学びたいなーと最近特に思うようになってきました。環境はとても良いですが、疾患もあまりなくモチベーションも下がる感じです。😱そうなると前の病院の方がいろいろ学べたなーと思うことも多くなり...

2020/12/05
  • 掲示板
清潔操作の見分け方

200床以下の病院に勤務している新人ナースです。清潔操作の難しさを感じています。教科書で習ったことを描きながら、セッシの持ち方に気を付けたりしているのですが、ベテラン看護師が真横に持って、医師にイソジンを差し出したりするのを見るとわけがわからなくなります。また、セッシの先を下げないと不潔になると思うのですが、上に向けて待機したりしています...

2014/10/16
  • 掲示板
気配りができない看護師

今年で2年目になる看護師です。私は1年目から今に至るまで気配りが全くできず、師長から注意を受けるのですが、なかなか直りません。その原因として、意識して直せられるぐらい気配りができるレベルではないからです。言い訳になるかもしれないですが、世間一般的には気配りは成長する過程の中で身に付いていくものだと考えています。私は気配りだけでなく、コミュ...

2017/10/14
  • 掲示板
ヒドイ…

私が就職した病院は300床弱の国立病院機構の病院です。外科、脳外科、呼吸器外科、ICUに配属になり1週間が経ちました。まだ1週間しか働いてませんが、疾患より患者さんに対しての関わり方に「この病院おかしくない?」と疑問を感じています。・シーツに便が付いても交換しない・ナースコール鳴ってもしばらく取らない・患者さんに声かけせず清拭やオムツ交換...

2011/04/11