- 掲示板
新設の看護大学の1年生です。テストも終わり、大学に入って初めての夏休みです!そこで質問したいのですが、1年生のときはどうやって夏休みを過ごしましたか?また、1年生の夏休みにこれだけはやっておくべきだった…というのもお聞きしたいです。とくに学業面でのことを聞けたらなと思います。新設の大学なので、参考になるものがなにもない状態で(汗)夏休みは...
- 掲示板
初書きです✏♥私は現在看護学生2年目になります。昔からの完璧主義のため毎授業後の復習、課題も手を抜かずの生活をしてきました。テスト勉強に関しても完璧にして臨まないともやもやするためテスト前は自分の首を絞めながら生活してました。周りの遊んでる子が羨ましいと何度も思いました。 自分も手を抜けたらって何度も思いました。でも出来ませんでした。不...
- 掲示板
仕事の息抜き、趣味の時間として、習い事をしています。かれこれ四年くらいになります。今、その習い事のあるクラス24回ある中の3回終了しました。でも!すごく腹立たしいことが!担当講師のひどい仕打ち!本当に腹が立って仕方ありません。私は前クラスのテスト受けていません(学会とかぶっていた為)。その時の担当講師もある理由で休む事になっていたのですが...
- 掲示板
看護学生って実習とかテストとかつらいことがたくさんありますよね😢私はつらいと友達にひたすら愚痴って聞いてもらってなんとかストレスを溜めないようにしてます!皆さんはどうしてますか!?参考にしたいので、ぜひ教えてください!!
- 掲示板
2月にACLS受講を予定している者です。まわりには受講された方がおらず、どんなものなのか?ということが、なかなか想像つきません。以前違うHNのときに一度教えてもらったのですが、今、詰めの段階?でわからないことが出てきましたので、もし、教えてもらえたら、と思ってスレッドを立てました。★心電図波形についてACLS協会のプレテスト、とAHAの日...
- 掲示板
今、実習中で70代の食道癌で5FU/CDDPを使われている患者さんを受け持たせていただいてます。月曜日に二クール目に入ると思うんですが二クール目に入るとすぐに副作用てでるんですか?本には副作用の時期が書いておらず、ネットで調べると投与して4日目からとか7日目からとか色々書いてあって混乱しています。個人差はあると思うんですが大体いつぐらいか...
- 掲示板
職場で災害訓練を行うことになり私の役割は階段を使って車いすを地上まで運ぶ役です。しかも何台もあるので、何往復もしなければなりません。車いすは22KGあります。酷いぎっくり腰を2回程やったりして腰痛もちです。一度痛めると1っか月ぐらいは痛くて動くのも大変だし腰痛を繰り返しているのでヘルニアになる可能性も大きく正直やりたくないです。バランスを...
- 掲示板
約2年前からALSと診断され、最近腕や足の筋力が衰えて来るスピードが速くなっている友人がいます。他県に住んでいるのですが、一人暮らしで、病院へいって診断されてからも、特に介護保険の制度の申請をすることもなく、病院からもらった薬の服薬のみしかしていません。何かの拍子に進行が止まればそれ以上よいことはありません。しかし、進行速度を聞いていると...
- 掲示板
春に看護学生となりました。春から専門的な学習を始めました。そろそろテストも始まるというのに、勉強の仕方が分からずに戸惑って何も勉強が手につけれてない状態です。勉強方法とどうしたら勉強がやる気になるか教えてください(;_;)😭
- 掲示板
看護学生1年生です!解剖生理が理解したいです🐤。テストは一応通ったものの、そんなんは一夜漬けの実力で、まったく頭に入ってなくてもう全部わすれてしまいました。。イラストで理解しやすい参考書OR図鑑があったら教えてくださいっ!