1. トップ
  2. 検索結果
徒手筋力テスト|MMTの検索結果
  • 掲示板
タップテスト

腰椎穿刺のタップテストについてどうしてもわからないことがあります(>_<)患者さんは正常圧水頭症でありタップテストにて初圧が6mmH2Oで、20cc程髄液を排出させたのち終圧2mmH2Oでした。文献でひたすら調べたのですが、文献にも終圧0mmH2Oまで下げる場合もあると書いてあるものもありました。そこで疑問に感じたのが髄液圧の正常値が6~...

2011/07/07
  • 掲示板
テスト対策

今アセスメントの勉強をしています✏すごく難しいです😢💔先輩方はどのようにテスト対策をしましたか?😣また、アセスメントの参考書を買っている友達が多く私も買おうと思っているのですがオススメはありますか?

2011/07/03
  • 掲示板
テスト勉強 反感?

現在高看に通う1年生です。働きながら通ってます。テストで欠点をとらないように、テスト前だけ勉強しています。今まで欠点は1つだけとってしまいましたが、クラスの平均点よりも良かったです。テスト当日に「勉強した?」って聞きあうやつありますよね。私は自分に自信がないこともあり、自分が思ったより全然勉強出来てないことがほとんどなので毎回「勉強してな...

2014/01/13
  • 掲示板
初回抗生剤テストについて

初回抗生剤テストはメインボトルと側管の同時滴下で行なってますか?メインを止めて抗生剤単体で滴下してテストしてますか?病院で違いがあるかと思いますが、教えて下さい。

2018/02/22
  • 掲示板
皮内テスト

ファーストシンの皮内テストを行う際、対照液を先に投与すると指導を受けました。どちらが先でもよいのではないでしょうか?理由を知っていたら教えてください。

2011/07/09
  • 掲示板
成人看護学テスト

成人看護学のテストがあるんですけどどのように勉強すればいいですか?テスト範囲はありません今のところ授業で習ったところをノートにまとめたり、講義内容を録音して家で聞きながら勉強したり、先生の話をノートにメモしたりしています先生は暗記の勉強しないようにとは言っていますが、どのように勉強すればいいか教えてください!

2017/01/29
  • 掲示板
ODテストについて

前、安静後、起立後と、数回血圧を測りますが、血圧を測る体勢(患者の)は座位、臥位、起立、どの状態で測ればいいのか…?毎回違う体勢で測ってもテストはOKなんでしょうか?

2008/09/12
  • 掲示板
専門基礎科目実力テスト

東京アカデミーの専門基礎科目実力テストを受ける大学3年の者です。国試は104回を受けます。実力テストを受ける前に勉強しようと思ってるのですがおすすめの参考書や問題集があれば教えて下さい。出題内容は解剖生理学、生化学、栄養学薬理学、病理学、微生物学です。

2014/02/03
  • 掲示板
入学後の簡単なテスト

4月から看護の専門学校に入学するのですが「看護学生版 学びなおし 生物 物理 数学 化学」という問題集が配布され入学後に簡単なテストがあるそうです。問題集は取り組みましたが問題の部分とその解答を覚えているという感じでテストができる気があまりしません。みなさんは入学後のテストはどのような問題でしたか?あとどのように勉強をしたのか?このように...

2014/02/25
  • 掲示板
テスト前。集中力たかめるためには?

昨日3週間の実習がおわり、土日を挟み月曜から期末テストがあります。実習とともにテスト勉強をすすめていかなきゃいけないのはわかっていますが実際実習中は実習以外の勉強したくないし、そんな余裕があるのなら寝たいしテスト勉強する余裕がありません(´・_・`)そして昨日実習が終わった開放感でもうテスト勉強のやる気がゼロです笑。まだノータッチです。し...

2015/08/01