- 掲示板
リハビリ期にある脳梗塞による片麻痺のある患者さんなのですが現在、座位を保持することがむずかしく全介助で車椅子へ移乗を行っていますしかし残存機能を活かして軽介助で車椅子に移乗することができるようになってもらいたいのですが最初にどのようなことから始めればいいでしょうか⁉😢筋力を高めることをするのであれば具体的にはどんな方法がありますか⁉教えて...
- 掲示板
脳外科のNsに質問です。友人が入院しています。脳血管疾患急性期で、左麻痺(MMT0-1)が現れています。右上肢に静脈穿刺し輸液、左上肢で血圧測定を15分間隔でしている状況です。私は脳外科でないので、なぜ右下肢で血圧測定しないのだろう・・・と単純に感じましたが、脳外科では麻痺側で測定することも一般的なのでしょうか?ケースバイケースだとは思い...
- 掲示板
毎日、課題にテスト勉強、実習の事前学習等に追い込まれています。正直、すでに辛いです。平日はまともに寝れません。そして、テストが合格点とれず赤点で結果、再試になります。今、自分で自分の首を絞めている状態です。努力が足りないと自覚はしてます。今月はまだまだテストがあり、来月の実習の前日までテストがあります。+再試(実習が終了後)もう勉強する時...
- 掲示板
筋肉&骨の名前全然覚えられません。解剖のテストはほぼ骨などの問題です。どのように覚えればよろしいですか?テストは7月中旬です。
- 掲示板
CAGもしくはPCI時、アレンズテストというのをしますが、どういったテストなんでしょうか?またそのテストをする意味は?知ってる人がいたら教えてください。
- 掲示板
2週間をきった中間テスト明日は外来の泌尿器科のテスト朝は学校の2週間に一回の恒例の全校一斉の漢字、和歌テスト、どうしても行きたい専門学校の受験勉強面接練習書き直し6回目の志望動機願書作成全部、全部気を抜きたくない周りもみんな頑張ってる。がんばれー自分!!皆さんの今頑張ってること何ですか~O(≧∇≦)O !!?
- 掲示板
看護師として就職し、5ヵ月が経ちました。随分前に受け持った患者さんについて悩んでいるのですが答えが出ないため質問させていただきます。その日私が受け持っていた方は、脳出血で入院している患者さんでレベルはJCSで3桁。また、動眼神経麻痺もあり瞳孔は散瞳し、対抗反射-消耗反射も-でした。MMTも1〜0でした。吸引時にゴクリと聞こえた事から嚥下反...
- 掲示板
わたしは学生の1年生です。 わたしはテストがあるとすぐお腹が痛くなります。高校の時からです。気を負ってるわけではないのに‥です。テスト受ける前には必ずお腹が痛く最近では集中してテスト受けられません。ただ以前病院行ったときには「大丈夫だよ~」と軽く言われました。だからもう診てもらわなくてもいいかなっていう考えです。しかしこれからテストも増え...
- 掲示板
絶対してはいけませんが、テストのときはついついやってしまいます。今回のテストは一夜漬けでどうにかなるか少々不安です。今更、休日にバイトを入れたことを後悔しています(><)
- 掲示板
こんばんは😃私の病院は、痴呆のテストで長谷川式を使っているんですが。8番目のテストで、5つの品物を見せて、隠して、何があったか聞くのがありますよね。最近 視力の弱い患者さんが入って、その方にもやらなくてはならない機会があるのですが。視力が弱くて、ほとんど見えません。どういう風にテストしたら良いでしょうか?もしご存知の方がいらっしゃったら...