1. トップ
  2. 検索結果
徘徊の検索結果
  • 掲示板
不穏、徘徊患者さんがたくさんいる時

急性期病院です。 抑制を使用すると余計興奮する、鎮静や睡眠薬使用で転倒リスクが高まる…ドレーンや点滴類もなく抑制の必要性は無いようなリハビリ目的の方々です。わたしは、なるべくそういう患者さんに適した対応や環境づくりでがんばります。しかし同時に不穏、徘徊されるとこちらの身体は一つしかないため、対応しきれない。患者さんの意思や行動を尊重しつつ...

2015/04/30
  • 掲示板
徘徊は家族の責任!?

実家のある秋田の田舎の病院に母が入院し、内視鏡の手術を受けました。家族は付き添いを求められたので、父と交替で病室に寝泊まりして看病にあたったのですが、看護の実態に衝撃・・。術後せん妄が落ち着いても体幹と四肢抑制が続き、家族も辛くて涙があふれました。「点滴が終わったら教えてください。」「術後の排便は色が大事だからどんな便か色を見ておいて。」...

2015/02/17
  • 掲示板
認知のある患者

認知がある患者は、夕方になると…「帰る」と徘徊し始めます➰帰宅願望絶頂期⤴って感じですね➰そんな患者に「帰れませんよ」「ダメですよ」なんて否定すれば、不快な思いを与え興奮させるだけ…患者が「帰る」といえば「帰るんですか?」と尋ねる。患者が言った言葉をオウム返ししてみると、意外に患者の表情が穏やかになる。オウム返しをしばらくしながら患者の徘...

2011/03/01
  • 掲示板
自分が嫌

夜勤帯で患者様がいなくなるという事件が起きました。私はフリー業務でナースコール対応をしていたところ、患者様の1人がいないと他のスタッフから連絡がありました。病棟内を探し見つからず、病院内を探しまわり、師長・医師・家族へ連絡、警察へも連絡しました。 最後に患者様を見た時間から30分間にいなくなり、病院の外を探しましたが、他の病棟の病室で寝て...

2011/02/04
  • 掲示板
薬で寝かしつけること

認知症ではありませんが、徘徊をする不穏患者さんがいます会話をしてもころころ話が変わって、徘徊も探す目的があるのでついていきますがわかりません夜は手に負えず不穏時の指示を使いましたその後患者さんはやっと寝てくださいましたその患者さんが何度もオムツを脱いでたので、不快なのかなって思いパンツ型のオムツへ変えたらぐっすり寝てくださったのを見て、私...

2015/09/19
  • 掲示板
軟式globe

最近大笑いしたことが無くて、心底笑いたいと思いYou Tubeを徘徊。なつかしの軟式globeの動画を発見(過去にV6がしていた‘学校へ行こう’のB-RAPハイスクール)!マジにウケた。笑いを求めてる人にはお勧めです。是非、心底笑ってリフレッシュしてください皆さん!!!

2010/11/01
  • 掲示板
同意書について

認知症の患者さんが離院の事故がありました。8時間程歩き警察に無事保護されました。以前より徘徊などあり、危険を予知して家族には説明していたのですが、同意書がなく、この事故後同意書を作成することを検討していますが、皆様の施設ではどのよう書き方をされていますか。よい資料などあれば教えて下さい。

2009/06/17
  • 掲示板
負のスパイラル

人が増えない&仕事続かない、元々少ない配置人数が減らされる、個人の負担が増える、みんな疲れてる、そして休む、残されたものの疲労がさらに増える、辞める人が出る、人が減る・・・最初に戻る。いつまでこの負のスパイラルは続くのか・・・。そして、さらに術後急性期病棟に徘徊する認知症患者の入院が増え、しかも家族の付き添いは認めない。これでどうやってイ...

2015/03/24
  • 掲示板
体幹抑制はどんな時にしますか?

先日、オープンしたばかりの療養型リハビリテーション病院に勤務しています。もともと回復期リハビリテーションを希望して、今後回復期リハビリテーションもオープンするということで希望して入職しました。つい先日、疾患による認知症を発症した患者様が入院しました。歩行状態はややふらつきがあり、小刻み歩行で、安静度は監視歩行です。嚥下状態も悪く、胃瘻が入...

2015/03/25
  • 掲示板
仮眠ってありますか?

当直、二交代制のクリニックに務めています。夕方17時から翌9時までとは名ばかりで、16時30分に入り翌10時30分~11時頃にあがります。当直は一人制。老人、それも9割以上が認知症の方で、その他疾病をお持ちの方々のため、動ける人(徘徊)、動けない人(寝たきり)と様々です。危険なため、暗黙の了解で、仮眠時間はありません。今はそんな時代なので...

2009/06/29
< 前のページへ
次のページへ >