- 掲示板
みなさんは患者からの暴言、暴力受けたことありますか?私は落としたペンを拾う時にしゃがんだら認知症患者に心電図モニターの箱で頭を思いっきり叩かれたんこぶ出来ました。本気で殴りたかったです。他の患者にもメガネ野郎とか養豚場のブタとかあばずれ女とか酷いです。私だけではなく他のスタッフもそうです。やっぱり患者だから我慢しなければならないのでしょう...
- 掲示板
すみません…。どれを見てもわからないので、ヒントだけでも教えてもらえないでしょうか…?術前の心電図で正常で、心疾患の既往もない患者さんが、オペ中にST上昇が見られたらなにが疑われるのでしょうか?ストレスや体位によって上がることがあると資料にはありましたが、3誘導だけでストレスかそうではないかは判断できるのでしょうか?オペ前の心電図は正常で...
- 掲示板
春から入職し、心臓外科に配属した者です。自分は心電図が苦手で、その苦手を克服するべく希望したのですが、始まって早々自分の能力の低さに絶望的な状況に追い込まれています、、。笑そこで、現場で使えるポケットサイズの循環器系の本でお勧めがあれば教えて頂きたいです!また、循環器だけでなく新人の時に使って役立った本などなんでもいいので教えてくれれば幸...
- 掲示板
看護師5年目、1年目で出産、3年目にしてやっと働き出したけど。1年続かず今回3回目の就職、人間関係にもついていなく、薬を時間内に飲ませるの忘れ事故報告、心電図検査時間遅れ、やっても失敗ばかり😢しまいには学習能力ない。まで言われ😢一生懸命にやればマイナスばかり😢昨日は検査採血凝固してしまい取り直し😢私看護師向いてないのかな⁉自己嫌悪に陥って...
- 掲示板
はじめて投稿します。今月から働いている内科系クリニック。デイサービスと訪問看護も併設しています。募集は増員になっていたし、9人のナース在籍と書いてあったのに、実際は3人しかいません😱私を入れて4人、、、まだ勤務4日目の今日も先生横で介助と処置。指導する人はいない状況です。採血中にデイの患者さんが心不全で救急搬送。バタバタして先生がキレて当...
- 掲示板
(107回受験します)私はつい最近、実習と卒論発表が終わり、本格的に国試の勉強を始めました。しかし、始めたのはいいものの、1問解いて分からないところがあると掘り下げて調べていくため、1問に時間がかかってしまい、全く効率よく勉強出来ません。。。例えば、心電図の所なら、問題集に出そうな所をやるけど、不安になって結局全部覚えようとしてしまう、、...
- 掲示板
ICUで働き始めました。どんな勉強をしていいか分からず、先輩の意見もも参考に今は「心電図」、「人工呼吸器」、「ドレーン」の本を買い少しずつ読み進めています。ICU、HCUなど色々な患者がいる現場で働いている方で参考になった本とかがあれば教えて頂けたらありがたいです。自分の中では、今後はICU実践ハンドブックみたいな、広く浅く掲載している本...
- 掲示板
ベッドサイドモニターとセントラルモニターの違いについて教えてください。同じ職場の方の意見を聞いても、自分で調べてみても違いがよく分かりません・・・どちらも測定できる項目や心電図の印刷など基本的な機能は同じではないでしょうか?元々、状態の悪い患者さんにセントラルモニターをつけていたのですが、夜勤者がなぜベッドサイドモニターをつけないのかと怒...
- 掲示板
どのように見れば梗塞部位が分かるのか、簡単に教えていただけませんか。よろしくお願いします
- 掲示板
本も購入したのですが、どうしても、付けかたが、悪く測定できません・・・恥ずかしいのですが、わかりやすいつけかた・・ありますか?