1. トップ
  2. 検索結果
心電図の検索結果
  • 掲示板
迷っています。

一年目です。今の職場を苦痛に感じています。急性期の混合病棟に勤務していますが、緊急入院、オペ出し、急変、夜勤…心身ともに辛くて、もう頑張れません。毎日つらくて、いつも辞めたいと思っています。看護師辞めたいというより、もう死にたい気分です。勉強の意欲もなかなか出ず、様々な状態の患者がいるため、病態生理の理解も浅いです。心電図もいまだにほとん...

2011/12/08
  • 掲示板
人事担当者の態度

看護師人材紹介会社を通して、病院に面接→内定をもらいました。面接時に自分の希望では、今まで急性期ばかりで勤務してきたので療養型や回復期を希望している意向を伝えたら、病院としてはICUに人員確保したいと言われて、特に異存はないので、勤務する意思を伝えて帰宅。その後、病院より再三就職する意思の確認をされ、勤務可能と返答。にもかかわらず、入職時...

2010/09/04
  • 掲示板
配属について

初めて投稿します。私は前回の国家試験に不合格となり、現在は特養で看護助手として働いている者です。今月、都内の割と大きめな大学病院の就職試験を受験しようと考えていますが、その病院では面接時に漠然とでも希望の科をお伝えしなければいけないそうで、その希望の科について悩んでいます。私は今まで慢性期看護に興味を持ち、そのような看護を行いたいと思って...

2011/07/19
  • 掲示板
夜勤はこんなもん?

急性期外科勤務です。うちは、lCUがないためオペ後患者がダイレクトに戻ってきます。だからオペ出し、迎え全てうちでやります。さらにうちは、重症患者ばかり50人ちかくいます。そんな中、新人は5月にはいる前には先輩とたった2人で準夜や夜勤をしてます。その間のケア内容は、鼻や口からの吸引、導尿、官庁、オムツ交換、尿測定、点滴(針も入れる)、、、、...

2011/08/17
  • 掲示板
働くのが怖い

三度退職に追い込まれました 事務職(試用期間)で二回 看護師(アルバイト)で一回追い込まれました😢 理由は 仕事覚えない コミュニケーションが取れないからと言われました 自分は普通にしているつもりでした 看護師としては初めて一年働いた職場ですいろいろ教えてもらって 採血 心電図など血管の分かりやすい人ならできるようになりました 他の看...

2011/01/19
  • 掲示板
リーダー看護師への報告

先日、受け持ち患者が下腹部の圧痛を訴えて、元々癌を患っているという記録はありますが、前の日の記録を見ても、膨満感、疼痛訴えは無いということで、リーダーに患者の状態報告して医師に診てもらう必要性はないか、と伝えました。ですが、全く取り持ってもらえず、リーダーが患者の所に見に行っても、とりあえず医師が来るまで待とうと言い出す。血圧は70台をず...

2017/10/09
  • 掲示板
出来てないという話を聞いて落ち込んでいます。

20代後半ナースです。今月から透析クリニックで働いていますが、既に辞めたいです。病棟経験は3年,両親とのトラブルによりうつ病を発症し、体調を崩してしまい、総合病院を退職,半年程療養し(無職)、その後内科のクリニックに転職しました。クリニックは、ひたすら採血・点滴・心電図・検査介助のルーチンワークだったので、即戦力として働けました。しかし、...

2017/10/18
  • 掲示板
循環器単科の病院への転職

はじめまして。循環器単科の病院に転職を考えています。今年で4年目です。大学病院で3年総合内科に勤務し、今年2月から循環器内科、腎臓内科、整形・形成外科の混合病棟に異動になりました。入職前から循環器内科を希望し入職後も循環器単科の病棟に希望し続けましたが叶いませんでした。循環器内科は実習でとても興味を持ちました。心電図の波形を見てるのは楽し...

2015/06/24
  • 掲示板
1年目で退職しました

こんにちは。私は3月いっぱいで元の職場を退職いたしました。ほんとだったら4月から2年目になる予定でした。退職理由は、いわゆる人間関係(パワハラ?)です。内容は以下の通りです。・受け持ち外の患者家族から声をかけられ、カルテを確認しても内容が分からなかったため、リーダーに相談したら怒られた。・自分が起こしてしまったインシデントをカンファレンス...

2018/04/01
  • 掲示板
他部署の上司からのいじめ

私は現在8年目の看護師です。今の職場には新卒で就職しました。今現在整形外科病棟に勤務していますが、新卒のころからOPE室のSさんにきつい指導をされてきました。看護師としての素質がないあんな馬鹿がリーダーなんてできないあいつがいるから後輩がバカなんだなんていう陰口を私のいるところで聞こえるように先輩に言いに来るのなんてしょっちゅう。オペだし...

2011/06/08