1. トップ
  2. 検索結果
心電図の検索結果
  • 掲示板
心電図読めない

看護師歴10年以上…心電図が読めません。勉強しても仕組みが理解できず覚えられません…どう覚えたらよいのでしょうか。

2023/07/23
  • 掲示板
心電図の見方

心電図の見方がわかりません。DSの教材など様々な教材が売っていますが、どのように勉強をしたらよいのでしょうか?教えてください。

2011/03/30
  • 掲示板
心電図の波形

緊入で入って来た患者サンの心電図の波形がaysistoleでした。『aysistole』ッてどんな波形何でしょうか・・・・。調べても分からないので教えて頂きたいです。

2010/11/01
  • 掲示板
モニター心電図について

某総合病院、HCU病棟に勤務しています。看護師歴は2年目です。重症患者さんが多く、全患者さんにモニター心電図を装着していただいています。恥ずかしい話ですが、モニター波形を判読することが大の苦手で、今でも先輩に確認する日々を送っています。入職時より、心電図については参考書を購入し自宅でも勉強をしているのですがなかなか理解することができません...

2015/12/10
  • 掲示板
心電図、難しい…

心電図モニターに、II×1/2と表示されています。これって、どう言う意味なのでしょうか?また、波形も他の人とは違った波形です。RS波がないように見えますが、これは設定でこの様な波形になっているのでしょうか?調べても出てこないので分かりません。どなたか教えて下さい。お願いします。

2014/10/04
  • 掲示板
モニター心電図

看護師2年目です。モニター心電図が苦手で勉強しても理解が深められません(T_T)モニターでRUNと表示されるのはどういった意味でしょうか?先輩たちはモニターを止めて特に患者さんのところに見に行ったりしてないようですが…short runのようにPVC3連とかはしてないのですが…よろしくお願いします(>_<)

2014/06/29
  • 掲示板
モニター心電図と脈

質問なんですが、モニター心電図で表示されるHRと脈拍の実測値に大きな誤差がでる病気とか原因ってなんでしょうか??

2008/02/07
  • 掲示板
12誘導心電図

12誘導心電図がいつもうまくできません。焦ってしまうのもあります。たまにしかしない技術で、振り返りを直ぐするのですがいざとなったらできません…頭になかなか入りません。練習をしたいと思うのですが…どうしたらいいでしょうか?

2019/11/16
  • 掲示板
心電図をとるとき

教えてください。心電図をとるとき、胸部誘導には電極をはりリードをつけていきますが、四肢誘導の場合は、生食に浸した脱脂綿をあてがいますよね?昔は、クリームだったりアルコール綿だったりだったと思うのですが、今はなぜ生食脱脂綿になったのですか?

2010/01/27
  • 掲示板
モニター心電図の電極

学生です。実習中、モニター心電図の電極は肋間に貼るよう教わりました。しかし後日、某看護雑誌を読んでいると「モニター心電図では電極は肋骨上に装着するようにする(筋電図の混入や基線の揺れを防ぐことができる)。」と載っていました。その()内の根拠は載っていませんでした。教科書を見ても、肋骨上と書いてあります💦ある知り合いの看護師に聞いてもわから...

2010/09/12