1. トップ
  2. 検索結果
急変対応の検索結果
  • 掲示板
施設パート看護師の休日、夜間の電話対応

小規模多機能に勤務している看護師(非常勤)です。この度、常勤看護師が退職となり、看護師が非常勤の私ともう一人の非常勤看護師の2人になります。今までは利用者の急変があった場合は常勤看護師が休日や夜間でも対応していましたが、退職に伴い、私に代役が回ってきそうです。引き受けざるを得ないとは思っているのですが、同じような境遇の方はおられますか?ま...

2016/03/04
  • 掲示板
SpO2が低下した時の対応

先日病棟で呼吸状態が悪化した患者がいました。Tピースで呼吸管理されている方です。SpO2が55%まで低下し、麻酔科コールに至りました。救急カートはすでに用意されており、着々と処置は進んでいました。他に何か必要なものは・・・、何か手伝えることは・・・と考え、DCをそばに持ってきておこう、と思い、ベッドサイドに持っていったら、先輩から「なんで...

2011/11/05
  • 掲示板
急変後のイノバン中止

はじめまして。経験年数が浅いので未熟な質問ですがご容赦ください。急変後、イノバンでなんとか血圧維持していた患者さん。ながくないと医師が判断した時、どんどん投与量を減らしていき、数時間で患者さんが亡くなるというのはよくあることですか?わたしは倫理的にどうなのかなぁと…家族さんや医師の都合で血圧維持されたりイノバンオフされたり、生命ってそうや...

2013/08/04
  • 掲示板
新型コロナ対応

みなさんの病院の新型コロナ対応を教えて下さい。😃うちの病院でも工夫はしていますが、どのような対応がベターか引き続き困っております。

2020/09/15
  • 掲示板
外に出ている患者さんへの対応

現在、実習に行っている三学年です。うちの学校は病院と隣接していて、私は登下校に病院の敷地内のバス停を使っています。今日も帰ろうとバス停に行ったところ、バス停のベンチに受け持ち患者さん(とその友達の患者)が座っていました。その患者さんはあと2日で退院でADLも自立しています。無視や、学生の身分で注意をするわけにもいかずに挨拶をして「冷えて来...

2017/06/06
  • 掲示板
急変した時の薬剤について

10年のブランクのある看護師です。先日急変した患者さんに、医師に「DOA」と言われ何がなんだかわかりませんでした。時間7ミリリットルと指示されたのですが、小児用輸液セットの簡単な計算方法も教えて下さい。宜しくお願い致します。

2015/05/30
  • 掲示板
電話対応

私は重度心身障害者の病棟 勤務しています➰入院期間長い患者… 先日、患者が発熱し諸検査で重症肺炎と診断されました。母親から、電話で『今日はどうですか?』と聞かれました『電話ではお答えできません』と伝えました。母親とも 行事等で何回も会っています。 声も分かってます… 『家は特別…全て一番』確かに社会的に地位のある家族。職員も別格的に対応す...

2012/07/22
  • 掲示板
状態の悪化に対応できなかった

2回目の夜勤で受け持っていた患者さんの状態が悪くなりました。フォローの先輩にすぐ報告して先生呼んで対応しました。ですが勤務終了後自分の行動を先輩と振り返ってみると瞳孔まで見れていなかった、JCSでしか意識レベルを観察できていなかった、レベル低下しているのに対して「どうしてだ?」しか考えられずフリーズしてしまっていた・・・など看護師としてダ...

2017/11/07
  • 掲示板
急変、急死…気持ちが落ち込んできました

新人ナースです。入社して半年、自分の勤める病棟は本当に難しくて専門性が高くて、でも誇りを持って働くことができる科だと実感しています。そして長期に入院する人が多いので必然的に患者さんと仲良くなってきました。病気の難しさも患者さんと接することも本当に楽しいな、と思うのですが…最近、仲良くなった若い患者さんの急死、なんでも自分でやりたがっていた...

2015/01/10
  • 掲示板
急変時の換気、酸素マスクでもいい?

急変時の換気ですが、バックバルブマスクは正確にあてるのが難しいし、私の職場は急変時挿管は救急センターで行うので、ストレッチャーでバタバタ患者さんを運びます。そんなとき、夜勤だと、人手が足りません。一人がストレッチャーに乗り胸骨圧迫、前後にストレッチャーを運ぶ二人。これで人数ギリギリです。動きながらバックバルブマスクは無理だし、この場合は酸...

2019/07/01