1. トップ
  2. 検索結果
急変の検索結果
  • 掲示板
夜勤

先日夜勤前に先輩にもしも急変があったら一人ゎ急変対応して一人ゎ外回りしなきゃいけないよって、話されておりまさに夜中そんな状態に、、、まずゎDNRの患者がステりました。DNRだったため落ち着いて処置できましたが、処置おわって30分後他の患者が急変。CPRで挿管などの処置ありあたふた。こんな荒れた夜勤初めてです。2年目であり初めての体験でした...

2014/05/22
  • 掲示板
DNR未確認の方の急変。助けて下さい。

みなさまの知恵をお貸し下さい。夜勤にてDNR未確認の方の急変が起きたとき、どうされていますか?私は去年看護師の資格をとり、家庭の都合で2度の転職をして今の病棟にいます。経験不足もあり急変時の対応はしたことがありませんでした。私の勤務先は呼吸器をつけて延命されている重症患者から終末期までをみている内科病棟です。つい先日、夜勤帯に入ってからい...

2016/10/28
  • 掲示板
看護師としてやっていく自信がないです

最近なんで看護師になったのかわからなくなりました看護師をやっていてよかったと思うことがありません勉強しなきゃと思うのですが手も付かず家に帰っても仕事のことばかり考え、今も動悸と不安感があります昨日日勤最終で患者が急変しました私はものすごく責任を感じました今日これから夜勤なのですが、出勤したら昨日のこと責められるんだろうなと思うと不安感が襲...

2012/02/20
  • 掲示板
急変時の対応

事例PEG造設後の患者。注入後1時間経過。巡視時に呼吸停止している状態で発見。どのように対応したらよいですか?アドバイスお願いします。

2014/03/26
  • 掲示板
後輩の方が…

循環器に勤務する4年目看護師です。私は一度も急変というものにあたった事がありません。自分なりに勉強はしていますが…先日3年目が1年目に行う急変時デモストがありました。私も見学したのですが素晴らしいデモストでした。私が1年目の時はデモストも無く「自分で勉強しといて」でした。だから後輩のデモストを見て知らない事が いくつかありましたが4年目と...

2011/11/06
  • 掲示板
ボスミン側注後は心マすぐにしなくて良いんですか?

急変時のボスミン側注の指示について質問です。1.心停止でボスミン側注したら、すぐに心マしないと効果が期待できないですよね??。ドクターがすぐに心マを開始しないときはゆっくりフラッシュしてボスミンを体内に送った方がいいですか?2.メインがソルデムで全開の場合はボスミンの側注は稀釈せずにokですか?稀釈するとしたらメインのソルデムを吸いますか...

2015/05/29
  • 掲示板
自分の無力さを痛感

たった今、準夜が終わり、これから家路につきます…。 ここまで時間がかかったのは準夜も終わりの時に患者さんが大量出血しショックバイタル、心停止、呼吸停止を起こしてしまったからです。次々と飛び交う点滴投与の指示や輸血の投与指示。挿管、心マ、止血処置。最悪の事態はまぬがれましたが現場は騒然でした…急変したら想定される処置なのでしょうが…私にはも...

2011/05/13
  • 掲示板
呼吸器の本について

呼吸器内科に配属されました。学生の頃から呼吸器に苦手意識をもっていましたが、配属されたのだから頑張って勉強しようと思ってます!!急変も多い病棟らしいので、そのことも勉強したいのですが、呼吸器の本、急変対応の本でオススメなのはありますか?

2011/04/02
  • 掲示板
ICU勤務になりました。

お薦めで わかりやすい人工呼吸器、急変の本があれば教えて欲しいです😃

2012/01/29
  • 掲示板
患者様の死

先日受けもち患者様が急変されて亡くなりました。誰もが予想できなかった急変でした。病棟では自分の中でもやもやしていることしかできず、自宅に帰ってから泣きました。急変や患者様の死とは縁遠い病棟で、初めての経験でした。病院で働く以上、こういったことが起こることは覚悟していましたが、関わり深かった受けもちさんの死に大きな衝撃を受けています。身体も...

2014/10/21