- 掲示板
今いる病棟は、療養病棟ではっきり言って、急性期の病棟に比べ医師が来ることが少ないというか、依頼しないとなかなか来てくれない病棟です。末期の患者様や高齢者が多くいつ急変してもおかしくない方が多くいます。 そこで、急変した場合、どこまでの治療が出来るかとか、どこまでを家族が望んでいるかということを確認しておかなければ、いざという時に当病棟では...
- 掲示板
4月から働き始め、ICU勤務をしています。元々救急病棟希望でしたが、ICUになりました。働く前は慢性期よりも急性期の方が興味があり、そちらに希望しました。しかし、いざ働き始めると、重症な患者さんばかりで、挿管患者さんも多く、責任感が重すぎてやっていける自信がゼロです。元はと言えば希望入った部署です。でも私の考えが甘かったです。なんとなくで...
- 掲示板
やっぱり病棟(特に急性期)勤務が人気で、有料老人ホームなどの施設に行きたがる看護師って少ないですかね(特に若い看護師)?私の勝手なイメージもありますが…なぜ、老人ホームなどは不人気なんでしょうか? 皆様のご意見をおきかせください(特に、老人ホームは絶対嫌!という方の理由がききたいです)私は急性期の病棟勤務ですが、最近機会があり老人ホーム(...
- 掲示板
初めまして。来年、国家試験をうける今大学三年生です。この間まで、急性の実習だったのですが、今までの実習ではあまり、病気のメカニズムなど考えたことはありませんでした。また、検査や基準値もあまり覚えてませんでした。急性の実習で始めて、自分の知識のなさに気づき、記録が進まなく、また実習担当だったゼミの先生からは「物事を複合的に考えてなく、今まで...
- 掲示板
ただいま介護病棟に勤務しています2011年に向けた取り組みの仲で急性期リハビリ病棟に転換していくそうですそれについていけるかどうかとても不安です
- 掲示板
転職するなら、みなさんは次は何科に行きたいですか?今はわりと急性期の部署にいます。つぎは整形か美容系にいってみたいなー😳
- 掲示板
今回キャリアアップのため転職することになりました。総合病院の外科病棟希望です。看護師として経験は4年目になります。1年目に急性期病院にいましたが、人間関係と急性期の展開の早さについていけず1年と少しで退職してしまい、現在は慢性期病院で勤めています。急性期は自分には向いてないと思い慢性期病院で働き、辛いこともありましたが人間関係にも恵まれ日...
- 掲示板
こんにちは。前回のトピでは、携帯が壊れ、トピを閉じるのに時間がかかってしまいました。申し訳ございませんでした。私は2016年3月に卒業見込ですが、不採用続きで、内定は一つもありません。先日、登録していたとある紹介会社から電話がかかってきました。就職活動状況を伝え、不採用数6つと伝えると、紹介会社の方は「私が関わらせてもらった中で、いまだ...
- 掲示板
社会人上がりの看護学校3年生(29)で、就職活動真っ最中です。が、私は国立系の附属で、もちろんそちらをすすめられています。いろいろなことがあり、国公立系の病院に魅力を感じず、自分で行きたいと思う民間の医療法人を第一志望にしました。病院見学もして、少なくとも悪いという印象は受けませんでした。ところが教員との面接で、国公立も受けろと言われ続け...
- 掲示板
看護師15年目になります。出産前は急性期で働いていました。現在も地域病院の急性期で勤務していますが、高齢化がすすんでいるなと実感するほど、高齢の方が入院されます。そんな環境の中、もっとゆっくり高齢の方の看護をしてみたいと感じるようになりました。一口に老人保健施設といってもいろいろあるでしょう(勉強不足ですみません)が、実際に勤務されている...