1. トップ
  2. 検索結果
急性の検索結果
  • 掲示板
ブランクのある看護師の臨床復帰

急性期の病院で12年勤務した後、病気のため退職しました。療養後に福祉関係の職場を経て、急性期の病院に再就職しました。8年病院から離れていたため、パソコンでのオーダリング、記録、業務になかなかついていけません。処置やケアもずいぶん変わってきており戸惑いの毎日です。そこで 若い方たちにお聞きしたいのですが、経験はあってもブランクのある看護師が...

2010/12/11
  • 掲示板
悩んでいます。

40で正看護師の資格をとり、四月から新人として働きはじめました。初めはきちんと基礎を学びたいと思い、急性期病院に就職しましたが同期の若い子のように覚えられず、病棟内でもパワハラを受けていてここにきて身体と心が繋がらなくなり下痢や嘔吐で仕事を休みがちになってしまいました、、、やはり、急性期病院は私には無理だったのかなと思って転職も考えていま...

2018/08/05
  • 掲示板
ICU 希望では どんな準備が⁇

現在、40代 学生二年生です。学校の勉強は それなりに がんばっていますが、 急性期病院の ICUで 挑戦したい思いがあります。急性期の実習はまだですが、インターンシップで 見学し、ICUに 大変興味を持ちました。フィジカルアセスメントが しっかり出来る様になりたい。急変対応が 出来る様になりたい。電解質バランスを見る事に興味がある。等…...

2016/09/24
  • 掲示板
看護研究なテーマについて

看護研究のテーマについて悩んでいます!急性期病棟で働く今年、三年目の看護師です。看護研究は、普段の疑問などをテーマにするといいよ!と、読んだことがありますが…まだ三年目、されど三年目でこうだよ!と教わればそうなんだなと納得してしまったり、もはや入職時にあったであろう疑問も覚えていません。急性期病棟ということもあり、患者さんの入れ替わりも早...

2015/06/08
  • 掲示板
2交替について

急性期病棟に勤務しています。現在3交替勤務ですが、2交替にする考えがあるようで意見を求められています。2交替勤務のメリット・デメリットを教えてください!

2008/06/17
  • 掲示板
誰か教えて下さいm(__)m

急性膵炎のとこで症状としてCa低下によってテタニーがみられるってあったのですが、なぜ膵炎でCa低下するかわかりません😭💦わかる方返答願います😢

2012/02/09
  • 掲示板
困っています。

NANDAの看護診断ですが、入院時にすでに癌性疼痛が疑われ、疼痛期間が6ヶ月に満たない事例の場合、急性疼痛にしますか、慢性疼痛で立てますか。アドバイスをお願いいたします。

2012/09/18
  • 掲示板
応援ナース

現在、応援ナースを検討しています。急性期での経験がなくてもできますか?応援ナースに行かれた方、どの地域で、どんな病院で働きましたか?エピソードなど教えてください。😍

2016/01/05
  • 掲示板
看護師3年目でのの転職先

はじめまして。今年度より看護師2年目となりましたゆづともうします。タイトルにもありますが、3年目となる年度の始めに転職の必要性が出てしまいました。現在勤めている総合病院が経営の都合で閉院することとなり、来年度で看護師全員が転職する必要が出てしまったのですが、割愛採用をしてくれる病院の選択肢が急性期のみなのだと言われました。しかし先だって行...

2018/04/14
  • 掲示板
不安と焦り

現在三年目の看護師です。もともと希望して一年目からリハビリ科に勤務しています。学生の頃の友人は皆急性期病棟で働きバリバリと仕事をこなしている。話をしていても何のことだかわからない技術や知識の話がたくさん出てきます。働いている科が違うため、それぞれの科特有のこともありますが、それにしても自分の知識や技術が普通の同期たちと比べてこんなにも差が...

2019/02/25