- 掲示板
骨髄移植中、5分10分15分…とバイタルを測定するのは何故ですか?非溶血性急性反応を見るためとはわかるんですが、何故5分10分15分なのかが解らなくて…教えて下さい
- 掲示板
最終学年の実習って長いですよね!母性、精神、小児、慢性期、急性期、統合と続きますよねとっても不安で不安で…看護学生のみなさん、そして実習も国試も終えられた看護師のみなさん、実習の乗り越え方教えてください!
- 掲示板
現在、ヘンダーソンの看護過程の14項目を書いています。問題として急性疼痛が上がっているのですが、疼痛がどの項目に入れればいいのかがわかりません。本を見ても疼痛の項目はないので困っています。
- 掲示板
私の所属している病棟は急性期なので勤務体制が3交代です。最近、新入職者が増え、その人たちは2交代を希望しています。前述したとおり、急性期なので、正直、休憩すら取れない日々が多々あります。2交代か3交代かは個人で選べます。2交代を希望する人が増え、師長が希望していない職員にまで2交代をつける様になりました。私は希望していません。2交代では体...
- 掲示板
今の職場は教育を受けたいといって入職しましたがダメでした。パワハラやモラハラ、倫理的に許せないやり方等みてきて、辞めることに決めました。既卒ですが、急性期経験がほとんどなく、急性期でしっかりと学んで働けるようになりたいのですが、どのタイミングが転職に良いでしょうか。4月だと同期がいるから心強いように思い、4月まで待つのが良いのか。既卒が受...
- 掲示板
急性期で働きたくて7対1の病院に就職しました。しかし、入職してみると驚くことばかり。社会的入院が多いことや、医者や課長が自分の親を施設がわりに入院させています。そして、転倒させるな、認知症が進むので眠剤等は使用するなと細かく口を出してきます。その為、夜勤は夜通し見守りしなくてはいけない状況です。申し送りも目を光らせて聞いていて、気に入らな...
- 掲示板
私は8年間急性期病院で働いていました。去年夫の転勤で病院を辞め、現在転職活動中です。4年前乳癌がみつかり、オペ→放射線→ケモ、ホルモン療法をしました。ホルモン療法は、現在も継続中です。他はどこも悪くなく元気なので、急性期で働きたい気持ちはあるのですが、日勤常勤となると、慢性期が多く、改めて夜勤がないのはキャリアをつみにくいのかと思いました...
- 掲示板
おつかれさまです。急性期病院の内科病棟で働く看護師です。患者さんとゆっくり向き合える職場はどこでしょうか?実際に働いてみて感じたことを教えていただきたいです。ex.慢性期病院、特養、老健、療養型病院。日々業務に追われ、患者さん一人一人と向き合う時間が少なく、もう少しゆっくり関われたら...と思う日は少なくありません。日曜、祝日は比較的落ち...
- 掲示板
看護師6年目です。結婚、退職して地元に帰ってきて現在は数ヶ月専業主婦してます。再就職を考えています。看護師として自信があまりなく、また急性期が苦手です。今まではどちらかというと慢性期の患者さんが多い病棟でした。そのためゆっくりと患者さんと関わるのが楽しかったです。今回もそんな病院がいいと思っていましたが、近隣の病院は欠員がなく、急性期の病...
- 掲示板
はじめまして。私は、今年5年目の看護師です。新人から今の病院に勤めてます。私のいる病院は、一応急性期ではありますが、民間病院なので、高齢者が多く、重症者であっても、看取りの事がほとんどで、今まで、急変にあたった回数が少ないです。そこで、来年の4月に急性期の病院へ転職を考えております。(民間病院)しかし、来年の7月に結婚が決まり、転職すべき...