- 掲示板
皆さんの意見を聞かせてください。45歳でキャリアは20年になります。12年ほど東京で働き、その後地元に戻りました。東京では手術室、脳外科病棟、カテ室、循環器病棟を経験し、地元に戻ってから慢性期の病院で働いています。慢性期病院で管理職経験あり。やっぱり急性期に戻りたいと思い、秋に地元の公立病院への転職を考えています。採用の時期の関係で最初は...
- 掲示板
私の勤務病院は精神科です。勿論急性期の患者さんもいます。精神科の急性期は何かあった時の為、夜勤は男女1人づつの体制です。看護師をしている限り男性との夜勤は仕方の無いことだとおもうのですが、旦那さんが、男性との夜勤は禁止と言われた看護師さんがいて、現在、その看護師さんは、男性と夜勤があたれば代わってもらってます。上司も、その事は分かっていて...
- 掲示板
6年目です。4月結婚を機に以前の急性期病棟を辞め、新たに転職をしました。新しい所も急性期病棟です。以前の職場での看護ケアの考え方や薬の呼び方、上下関係の考え方など色んなところで少しギャップがあり悩んでいます😿 病院によって色んなやり方はあるのでここでのやり方に慣れようと必死ですが、みんなと違った意見や、医療用語(普段使わないことを知りませ...
- 掲示板
人間関係や疲労で退職することになりました。キャリアは7年近くありますが回復期の経験しかなく急性期での仕事は無理なのかと考えています。こんな私でも転職先見つかりますでしょうか?不安でたまりません。
- 掲示板
急性期病棟日勤のみで働いて土日休みです。三歳になる息子がいますが土曜日休みなのに保育園預けちゃダメですか⁉やることいっぱいあるし子供居ない間に昼寝もしたい😅ダメママですかね⁉みなさんどうしてますか⁉
- 掲示板
就職まで残り1ヶ月時間に余裕があるので少し勉強をしようと思います。急性期病院なので、周手術期をやりたいと思うのですが、オススメの参考書を教えていただきたいです。病院がみえるシリーズのオススメなど、出版社でも構いません
- 掲示板
心筋虚血の急性期や遠隔期に見られるelectrical storm って何のことか分かる方がいたら教えて下さい。また、対処方法も教えていただけたら幸いです💡『自分で調べてみて』などのコメントなら遠慮いたします😓分かる方のみで。
- 掲示板
急性骨髄性白血病で寛解療法後、骨髄移植を行ってから10年目の患者さんを受け持ちました。免疫抑制剤も終了して順調に経過しています。これらの治療による身体への影響は、具体的にどのようなものが挙げられますか?
- 掲示板
急性期をすぎた気管切開部に使用するYカットガーゼは、滅菌ガーゼでなければいけませんか?気管切開孔の定期的な消毒はせず、1日1回Yカットガーゼを交換するだけです。(カニュレの交換時のみの消毒です)
- 掲示板
看護師2年目の者です。1年間急性期病院に勤めましたが、職場環境の悪さや上司のパワハラに耐えることができず辞めてしまいました。そして今年の4月から知り合いの紹介で慢性期病院に入職しました。入職して4ヶ月経とうとしていますが前職場とのギャップがありすぎて自分の中で受け入れができず毎日憂鬱で正直仕事が嫌です。自分の中で急性期に未練があってまだま...