1. トップ
  2. 検索結果
急性の検索結果
  • 掲示板
来年度、呼吸療法認定士の資格取得を目指しています。合格のための勉強法を教えてください。

訪問看護で働いています。レスピレーターの方や、間質性肺炎やCOPDでHOT療法を受けている方も多く、呼吸療法認定士の資格をとろうと考えています。在宅なので急性期のケアをする機会はあるませんが、効果的な学習方法について教えてください。

2011/01/14
  • 掲示板
術後ベッドの作成

急性期実習を控えて、術後のベッド作成のケアレポートを作っていますが、詳しく書いている本か見つかりません。周手術期や看護技術の本を探しても少ししか乗ってなく、なかなか根拠を踏まえて作るのが難しいです。みなさんはどんな本を参考にしましたでしょうか

2011/05/20
  • 掲示板
緑膿菌は感染しない?

患者のオムツに青緑の尿汚染があり、診察してもらったら、緑膿菌は感染しないといわれました。老人病棟なのでop後急性期はいないですがじょく創や抵抗力の落ちた人もいます。配慮しなくていいんでしょうか?

2008/09/02
  • 掲示板
精神科看護について。

訳あって来月より精神病院に就職することになりました新卒看護師です。配属は男女混合急性期病棟です。精神科での毎日の主な業務は一般の病棟と大きく異なりますでしょうか?また精神科で勤務していて忙しいと感じたことは例えばどのようなことですか?

2011/05/14
  • 掲示板
デイサービスの転職について

現在急性期病院に勤めていて、4月からデイサービスに転職することになりました。もともと高齢者の方と接するのが好きで転職を希望しましたが、はじめての転職で緊張しています。勉強しておいた方がいいことなどアドバイスいただけたらうれしいです。どうぞよろしくお願いします

2012/01/30
  • 掲示板
ガンになってしまいました

看護専門学校生3年生です。表題の告知をされました。30代後半で子供がいて、受験して国家試験突破目指して勉強しています就職先は急性期病院です放射線治療と抗がん剤治療で4月から働けるか心配でこちらに投稿しました正直 心がつらいです

2017/09/02
  • 掲示板
精神科からの転職

現在、精神科の急性期で勤務しています。現在6年目で、転職を考えているのですが、医療的な行為・処置のがほとんどなかったため、一般で働く事に、強い不安があります。受け入れのあった病棟の方や実際転職した後のエピソードなどあれば、教えてください。よろしくお願いします。

2007/07/30
  • 掲示板
転職先の選択について

長文ですが、どうか相談に乗って下さい。総合病院に勤めています、看護師4年目です。入社してから現在まで、内科と脳外科の混合病棟で働いており、1年目は内科、2年目〜現在まで脳外科です。(勤務によっては内科チームを受け持ち、夜勤も内科になることもあります) 今年度はプリセプターもしています。結婚が決まり、私が今の職場を辞めて他県へ引っ越すこと...

2015/06/16
  • 掲示板
既卒の教育体制について。

私は前の職場を妊娠と夫の転勤で退職しました。オペ室1年半の経験しかありません。看護技術(採血やルート確保など)もほとんど未経験、ブランク2年です。この度、急性期の大きい病院で勉強し直したいと思い転職活動中です。看護協会の人からその経験しかないなら4月入職して新人教育から受けた方が良いと言われました。正直、子育てをしながら、またあの地獄のよ...

2018/05/29
  • 掲示板
職場環境

私は去年新人として入職しこの4月に一年になるナースです。もともとよく言えばゆったり、のんびりしている(悪く言えばのろい)タイプで急性期病棟には向いてないと解かってはいたのですが、ひょんな事から急性期の今の病棟に。仕事についていけず、先輩からは冷たい目で見られ陰口をいわれ、何をするにも自信が持てず、病棟にいくと動悸と冷や汗とが常に流れている...

2009/03/31