- 掲示板
私は現在看護大学の三回生です。私は、急性期看護と救急看護に興味があります。しかし、今、卒業研究のテーマを決める時期なのですが、どのように決めたらいいのか迷っています。卒業研究をされた方、研究テーマを決める時のポイントや実際に研究されたテーマがあれば、参考にしたいので、教えて頂きたいです。
- 掲示板
私は23年卒の看護学生です。将来は訪問看護などをやってみたいと考えているのですが、就職するときはやはり急性期から働いた方が良いのでしょうか。また、就職する際の希望の科がまだ定まっていません。そこで、希望の科などは何を基準として選んだのか先輩方にお聞きしたいです。
- 掲示板
こんにちわ🍀実習がんばってるみなさんお疲れ様です✋✨わたしは3回生で今整形の急性期の実習中です🏥今回大腿骨転子部骨折を受け持ちしております✨✨困った事に手術中の看護の観察点って言うのわからないんです😣手術中麻酔の聞いた患者さんの体位、体温とか以外ってみなさん何を見ていらっしゃいますか❓❓
- 掲示板
うちの病棟は半分固定チームナーシングです。また、あ急性期病床でもあります。そこで、退院支援の在り方について悩んでいます。入院時にうまく情報が取れいていなかったりすることから、なかなか退院支援につながりません。皆さんの中でこのようなツールを使っているとか、入院後のスクリーニングをこのようにしているとかありましたら教えてください。
- 掲示板
現在急性期病院で働いています。以前から精神科に興味があり、転職を考えています。まだ病院をリサーチしきれておらず、みなさんの意見を参考にしたいです。精神科にお勤めの方、病院を選んだ理由を教えていただけませんか?(精神科単科だから、給料がいいから、休みが多いから、など…)病院選びの参考にさせていただけたらと思います。
- 掲示板
明日から急性期実習で右鼠径ヘルニアの患者さんです外科的ヘルニア根治術予定なのですが、情報が少ないですヘルニアの種類また術内容や麻酔もわかりませんヘルニアの観察項目として術前はどのような所を見ていけばよいのでしょうか参考書には全身状態の観察としか書いてありません(´・ω・`)?
- 掲示板
うちの病棟は、急性期、慢性期もはいってるんですが、今日は、手術3件あったのにも関わらず、プラス慢性期患者をみてほしいと先輩ナースから頼まれました。計14名。カルテも手書きなので、チャートも記入者。明日は、何時にかえれるかわからない。でも、やっぱりこの仕事好きなんで、断れないし、やめれない(笑)
- 掲示板
理由はないのですが明日、物凄く仕事に行きたくありません。職場の人間関係は普通。忙しいけど急性期ではないし定時で帰れるのに、何故か仕事に行きたくないんです。昨日は夜勤明けで今日は休みでした。休みが終わって朝には仕事に行かなければいけないのが今とても辛いです。訳も分からないまま涙が出てきます。助けてください。
- 掲示板
来年度より、特養開設します。現在開設に向けてマニュアル作成や、看護師・介護士の業務マニュアル作成に追われています。私自信、急性期病棟の経験が長く特養でのそれぞれの役割・業務・たち位置のイメージがつかないのが現状です。やるからには、徹底的に行いたいので、現場経験者の方の助言・アドバイスがいただきたいです。よろしくお願いします。
- 掲示板
整形外科の急性期と、療養型の混合病床の病院に勤めています。看護師不足を補うために、看護部長の指示でヘルパーが入院患者の検温、血圧測定を行うことになりました。それに加え、軽症患者をヘルパーの看させ、看護記録まで書くことに…。これって、OK? ですか?違反では? 経験したことがない出来事ですので、皆様の意見をお聞かせください。