- 掲示板
ICU勤務の2年目看護師です。急性期についていけなくて、今年いっぱいで辞めようと考えています。そこで質問ですが、転職探しに使うツールは何がよいでしょうか?看護協会か転職サイトか悩んでいますが、転職サイトは信ぴょう性が低いところもあると聞きました転職活動された方は何で探しましたか?
- 掲示板
看護師2年目の者です。1年間急性期病院に勤めましたが、職場環境の悪さや上司のパワハラに耐えることができず辞めてしまいました。そして今年の4月から知り合いの紹介で慢性期病院に入職しました。入職して4ヶ月経とうとしていますが前職場とのギャップがありすぎて自分の中で受け入れができず毎日憂鬱で正直仕事が嫌です。自分の中で急性期に未練があってまだま...
- 掲示板
40歳の准看護学生です。未婚で子供もいないので、社会的役割が欲しかったので、仕事をせずに通うレギュラーの看護学校は受験しませんでした。現在、急性期病棟と超のつく療養型(ほぼ死亡退院)のある病院で働いています。私は療養病棟にいるのですが、仕事内容は痰や尿の回収、便などの汚物処理のみです。意識状態が悪い寝たきりの方ばかりなので、回収量も形状も...
- 掲示板
2年目看護師です。初めての投稿です。4月まで500床の急性期病院で勤めていました。勤務時は、夜勤前後の時間の使い方や体調管理が苦手で、また病棟の音全般(脳外科だったため、ナースコールに加え、頻回にセンサーコールやモニター音が終始鳴る環境)で音に対し極度の過敏状態になり、そして急性期の殺伐とした空気や人間関係にどうしても慣れることができず、...
- 掲示板
急変って、みなさんはどのあたりから急変って言いますか?私の急変のイメージは心停止してるとか意識レベルが急に低下してるとかでモニターつけて救急カート持ってきてルート確保と注射してとかのイメージです。私の勤めている病院は急性期病院とかではなく、慢性期患者さんがほとんどで急性期というほどの急性期患者さんは少ないです。なので多くの人がイメージする...
- 掲示板
こんにちは今年4月から入職し、急性期外科病棟で働いている新人看護師です。入職してもう2ヶ月経ちますが、看護師としての自分に自信が持てず、先輩方に迷惑をかけ続ける日々です。自分なりに帰宅してからの勉強や1日のシュミレーションを行なったり、メモを取って何とか改善しようと努力はしているつもりです。それでも上手く業務がこなせず、急性期のスピードに...
- 掲示板
急性期病院に勤務する看護師です。入院中に経鼻、胃瘻経管栄養に切り替わった方に、実際の手技を含め一般の方(患者家族)向けに何かお勧めのDVDのようなものはないでしょうか?個々への指導はしていきますが、さらに画像があると効果があると思うので・・・。早期に自宅退院へ向けての方法を考えております。アドバイスをお願いいたします。
- 掲示板
今年新卒で大学病院の急性期病棟に配属されましたが、結婚したばかりで家庭と仕事の両立ができず、8月で早々に辞めてしまいました😠しかしながら看護師の仕事は続けていきたいと思ってます。経験もほとんどないため、また病棟ではたらきたいと考えていますがパート希望です。こんな私を雇ってくれる病院なんてあるんでしょうか?
- 掲示板
3年目の看護師です。急性期病棟で勤務していますが、色々あって2月いっぱいで退職を決めました。もうそろそろ書類とかの準備をしていかないといけないですよね?退職願いとか。次は療養型の病院で務める予定ですが、本当に本当に不安だらけです。もし同じような状況を体験された方が居ましたら書類など色々教えてください。
- 掲示板
もうすぐ急性期の実習が始まります。自分はひとり暮らしで実習中になると記録で手一杯になり、ご飯をほとんど作らず食べずで、体調を崩してしまいます💦何とか体調を崩さないようにご飯は食べようとは思うんですが、記録が多くて作る時間も食べる時間も無駄!、と思ってしまいます…なにかしっかり実習中に食事を取れるようになる方法はありますか?