- 掲示板
お仕事お疲れ様です。 点滴のルートなんですが… うちは精神科亜急性期病棟です たまにある点滴は主に補液。 inの少ない方へのinの確保です 500を1本だったり…稀に持続で3本キープだったりします 以前働いていた病院では、心疾患の急性期や特に管理の必要な輸液製剤の使用以外は成人用ルートを使用していました 今の病棟は常に小児用なんです 脱水...
- 掲示板
新人3ヶ月目で急性期病院を退職する者です。地元をはなれ、はじめての一人暮らしや就職…急性期病院での教育ペースについていけず…。まわりにつらい時につらいと話せる人もおらず、退職地元に帰ることを決めました。地元に戻ることを出身校の先生に話したところ、実習先の重症心身障害児の施設の看護部長さんに話をしてくれたそうで「ゆっくりペースだし、働いてみ...
- 掲示板
新人3ヶ月目で急性期病院を退職する者です。 地元をはなれ、はじめての一人暮らしや就職…急性期 病院での教育ペースについていけず…。 まわりにつらい時につらいと話せる人もおらず、退職 地元に帰ることを決めました。地元に戻ることを出身校の先生に話したところ、 実習先の重症心身障害児の施設の看護部長さんに話を してくれたそうで「ゆっくりペースだ...
- 掲示板
現在、看護専門学校に通っています。3年です。只今、領域別実習の真っ只中です。とりあえず実習が終わり、今は遅い春休みとなっています。休み明けの次の実習が急性期実習で、一番難しく、厳しい実習となっています。私は実家から1時間かけて通っています。実習が終わってから自宅に帰り、記録を始めるのがいつも8時くらいになります。私は記録を書く(字を書く)...
- 掲示板
新人ナースです。急性期病棟で働いています。毎日仕事に行くのが辛いです。入職してから2ヶ月も経つのに職場に馴染めず、他のスタッフとの距離感の取り方がわかりません。一個上の先輩ナースともうまく話せず、お母さん世代の先輩ナースと話すなんてもってのほかです。仲良く出来ないのは私のコミュニケーション能力がないからだとわかっています。直したいけど直り...
- 掲示板
表題についてお聞きしたいです今は急性期にいますが、地域包括支援センターや回復期の勤務をしていた経験もあり、病院の生活相談員から、地域医療連携室の看護師として異動してきてほしいんだけど…と遠回しに打診されました当院の地域医療連携室には専従看護師はいません生活相談員と社会福祉士のみで運営している部署です現在は久しぶりの急性期勤務で、覚えること...
- 掲示板
新人看護師です。急性期病棟で働いています。多い時で7人持ちです。仕事中、なにか言われると優先順位がわからなくなります。点滴合わせていても他のことを考えてしまったり、患者の疾患を忘れやすいんです。テンパるとなにも考えられなくなります。先輩からなにする?と言われても緊張して答えられない自分が嫌いです。私だけでしょうか。
- 掲示板
先輩にというか…教えてください!!長期療養で特に疾患に対してというわけではなく皮膚科から定期でプレドニゾロンを処方されている場合は、、、看護必要度の専門的治療の免疫抑制剤の使用にあてはまりすか?急性期での治療に対しての処方じゃないとあてはまらないんですか?本などで調べてもわからず、どこに聞いたら良いのかもわからず、、、わかる方いたら教えて...
- 掲示板
私は以前精神科の急性期で働いてましたが ある日仲間の馬鹿看護師が「昨日の夜勤に●さんの採血オーダー出てさ~ 私採血苦手やん ●さんの血管出が悪いから 50回位突きたおしたわ でもアカンかった~」笑てか意味が理解出来なかった‥採血苦手なら相手の資格者にかわってもらえば良いのに‥と思いました自分の家族や私も嫌だ‥
- 掲示板
知事試験の問題でわからない問題があります。問 中耳炎患者で誤っているのはどれか。1 急性中耳炎は、耳痛、発熱がある。2 鼓膜切開後は、めまいや浮遊感に注意する。3 耳内が乾燥しないように保湿する。4 鼻を強くかまないように説明する。解説答え 3乾燥しないようにする。なぜ保湿していけないのか教えてください。よろしくお願いします。