1. トップ
  2. 検索結果
急性の検索結果
  • 掲示板
師長から退職を勧められています

看護師になって1年8ヶ月になります。急性期病院で新卒より働いています。この度、師長より人事評価の面談があり評価が低いことを告げられました。急性期病院で働くことは難しい。他の病棟に異動することも今の状況で送り出すことすら難しい。人生を考えて転職を考えるように言われてますが、急性期病院で働く看護師を目指して入職した中で転職は自分ではないものと...

2018/11/11
  • 掲示板
新卒アラサー泣いてしまった...

絶対なかないと決めたのに、この前泣いてしまいました。この年にもなって情けなく、恥ずかしいです。きっと影であの年齢にもなって泣いてるよって哀れまれてると思います。今後、私を腫れ物を扱うように接せられるんじゃないかと非常に気まずいです。何より恥ずかしいです。急性期病棟に就職して約3ヶ月、出来ることが少しずつ増えてきて多重課題をうまくこなしきれ...

2016/07/22
  • 掲示板
暴言・暴力

急性期病棟に勤める二年目看護師です。 私のいる病棟の特徴としては、緊急入院が多く、認知症のある高齢者はもちろんですが、精神疾患を持つ患者様も多く、重症度には差がありますが、不穏となるケースが多いです。急性期だけではなく、皆さん働いていると患者さんから暴言・暴力を受けたことがあるかと思うので質問があります。 一部はクレーマーなど悪質なものも...

2012/03/24
  • 掲示板
転職後から顔の吹き出物はんぱねぇ〜

9月から新しい病院に勤務していますが,すでに辛く吹き出物はんぱないです。初めての転職で,要領も悪い私は毎日反省&ブルーな気持ちです。前の病院では不満もおおくて嫌で一年かけて退職へ持っていったのに…このありさまです。前の病院と比べることはもちろんありますが,急性期と慢性期に二年ずついて最後慢性期で退職した私には,今の病院の急性期についていけ...

2010/09/09
  • 掲示板
院内一言葉遣いが悪い。

ウチの病棟は院内一言葉遣いが悪い。聞いてたけど他の病棟と比較にならんくらい悪い。酷すぎて病棟が荒んで見えると他所の師長が評価してました。当たっているため反論できませんでした。確かにスタッフ14人中お世話にも言葉遣いがまともと思えるのは自分から見ても3人くらいです。その師長に聞かれてた時は特に大奥筆頭クラスがいた時で、詰所から洩れんばかりに...

2014/07/28
  • 掲示板
転職後のパワハラ

初めまして急性期病棟で約10年勤務しており、離婚で引っ越しとなり転職をした中途採用者です。新しい職場は急性期から脱した病棟です。環境が変わり一からこの病院で働きたいと思い就職しました。約半年になりますが、1人の先輩上司が無視、教えてもらえない、また目線も合わせてもらえず辛いです。その方は部署の師長や主任よりも勤務経験が長くとても影響力があ...

2018/05/05
  • 掲示板
4月からの就職先が不安

閲覧ありがとうございます。皆さんにはいつもお世話になっています。私の就職先の病院は回復期で、毎年新人は1人2人来るか来ないかでした。私自体、急性期で勉強したい気持ちもありましたが、やっていけるのか不安なため、その病院にしました。先日病院で看護学生への説明会を行っており、「ここは新人が来る所ではない、急変の対応が出来ないし、勉強にはならない...

2016/03/31
  • 掲示板
転職後の育休取得

4年目看護師です。1年前に結婚し、そろそろ子どもをと考えています。現在は急性期病院で働いており、残業も多いです。病院から徒歩圏内に住んでます。近々引越しの予定があり、通勤が1時間半かかります。引っ越しは私も含め家族の希望です。さすがに往復3時間の通勤は…しんどいかな?と思ってます。今の病院に不満はないのですが…引っ越し先の近くへの転勤を考...

2014/04/03
  • 掲示板
今の時期って、、

今の職場は7年目です。4月から看護師資格をとり職場復帰して、今までの亜急性期から病棟内での移動で急性期に配属。 術後、レスピ、がっつり見させてもらってます。夜勤も今日で2回目。新人扱いしてほしいなんて甘いこと言えない(笑)そんななか、今年入った高看学生。なにもかも初めてなのに、もう一人で受け持ちさせられ、不安ながらしています。 ...

2014/04/16
  • 掲示板
看護研究についてです。

新4年になりました。看護研究が始まったんですが、研究のテーマげ決まらなくて困ってます。分野は成人看護学の急性期です。期限も少ないし、とりあえず論文を読んでみたりしています。興味があるのがオストメイトの日常生活に関してか、大腸がんの女性の検査受診にしようかと考えてるんですが、ほかの方がすでに研究してたり、学生ができる範囲じゃなかったり…😠何...

2011/04/15