- 掲示板
看護師3年目です。私は患者さんと接することが好きでした。誰かの役に立ちたい、そう思ってこの仕事を選びました。それなのに、つくづく自己中心的な考えを持って仕事をしてしまっているなあと思うのです。患者を第一にと、当たり前のように言われていることですが自分が第一になってしまっています。私は自分に自信がなく、人の気持ちを窺ったり人に認められたいと...
- 掲示板
脳神経外科で勤務している1年目の看護師です。毎日の検温の中でほぼ全ての患者様にGCSをとっているのですが、患者様の中には挿管している方や気管切開中の患者様がいます。挿管中の患者様にはV(バーバル)をTでとっているのですが、気管切開中の患者様にはVをどのようにとったらよいのでしょうか?文献やネットで調べてみたのですがどうしてもわかりません。...
- 掲示板
来週から統合実習が始まります。患者を二人受持ちメイン患者とサブ患者を見て状態に応じてどちらの患者の看護を優先するかの判断力を試される実習のようだと話しを聞きました。記録も二人分、書かないとならないみたいだし、今からパニックになっています。もう統合実習を始められている方で何かアドバイスをいただければと思っています。
- 掲示板
私は現在、リハビリ病棟に勤務しています。高齢者が多くなった為、勝手な行動に出る患者が多くなってきました。そういった行動をとった場合、私は患者を怒ります。皆さんは患者を怒ることはありますか?私の周りには患者の言いなりのNSが多く、「仕方ない」で済ませるNSが多いような気がしています。だから、私は「怖い」と言われています。(NSから)
- 掲示板
肝疾患患者さん、特にインターフェロン治療中の患者さんに良くある皮膚トラブル(かゆみ、乾燥)に対して皆様の病院ではどんなケアをされていますか?また患者さんに勧めていますか?昔ながらのアルコールを含んだローションではなんだか症状を増強させているような気がしてなりませんし、ステロイド軟こうでは継続使用に不安がある患者さんが多いですよね。不勉強な...
- 掲示板
患者さんがお亡くなりになると私は毎回涙が出るのですが、先輩は「泣くな」と言います。他の人から見られたら悪いと言います。見られたらいけませんか?他の患者に泣いているところを見られても、患者は「泣いてくれるんだ、嬉しいわ」で良い感じになると思うのです!何故、患者の死の時に泣くのは良くないと言うのですか?
- 掲示板
肺癌ターミナル、全身に転移があり、癌性胸膜炎、癌性腹膜炎を併発している患者。癌性腹膜炎により小腸イレウスとなり、嘔吐を繰り返していました。しかし、なぜか排便はそれまでに行っていたケモの影響からか、ずっと下痢がとまりませんでした。そんな患者でも、主治医は食事中止にせず、患者が、食べたければ食べても良いと言われ、患者もケーキや果物を持ち込み、...
- 掲示板
精神科の患者は心が病んでいる患者が大半で、身体的にDMや咀嚼困難な患者にはそれ用のメニューがあります。しかし、780円/一日これは国で定められた食事費なので仕方のないことだとは思うのですが、患者にとっては粗末なものを食べさせられているとのこと。確かに私たちにも検食はありますが、患者に頷けるものもあります。しかし患者は何年、何十年と入院して...
- 掲示板
初めて、精神科での実習がはじまります。私は、精神疾患の患者さんに怖さや不安を抱いています。患者さんとのコミュニケーションや実習で気をつけるべき点はありますか?やはり、患者さんに対して怖さを抱くなんて失礼なことですよね?
- 掲示板
初めまして😃ちょっとした疑問で引っかかっているので皆さんに質問させていただきたいと思います。以前、尿(膀胱留置カテーテル留置中)から緑膿菌を検出された方が入院しており、ずっと個室隔離を行なっていました。退院ギリギリの最後の検査でも緑膿菌は出たままで、そのまま自宅退院された方です。膀胱留置カテーテルが抜けない方だったので、今回再入院されたと...