1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
透析室で勤務しておられる方へ

質問です透析患者の高齢化に伴い透析患者さんのなかにも介護認定を受け 介護サービスを利用されていると思います私達には介入が困難な自己管理の部分を訪問看護師に依頼したり、福祉施設と連携を密にして多方面から一人の患者(利用者)を支援していくということが 他の高齢者と同じく求められていると思います透析施設と老人福祉施設や訪問看護ステーションとの連...

2008/10/23
  • 掲示板
友人が変体Drに困っています。

昨日、友人からメールがきました。某病院の外来勤務をしているのですが、Drが診察の合間に、外来の中にある不潔用水道のところで放尿しているのを目撃したそうです。以前から、変体Drの話をいろいろ聞いていた矢先のメール。他にもあります。診察の合間に患者は外で待っているのに・・診察室で一人Hをしていたのを目撃してから鳥肌が立つようになり精神的にまい...

2008/06/08
  • 掲示板
感情のコントロール

看護師5年目です。1ヶ月ほど前に3年間受け持ちをしていた患者さんが亡くなりました。その患者さんは、手術、化学療法、放射線治療と治療をすることを希望としていました。治療ができなくなった時には、患者さん、家族と今での治療経過を一緒に振り返り一緒に泣いたりもしてとても思い入れのある患者さんです。亡くなって数日経過した後の勤務で先輩方からお疲れ様...

2018/07/13
  • 掲示板
怒りに怒りをぶつける。

最近、病棟が忙しいというのもあるとは思いますが、患者さんの怒りに怒りで返してしまうスタッフがいます。患者さんはもともと神経質な方で文句ばかり家でも言っていたらしいのですが、話を聞くと、患者さんが間違えてしまったことに対して注意というか指導をしたら、患者さんが怒り出して、スタッフステーションに乗り込んできました。受け持ち看護師が対応してまし...

2015/05/28
  • 掲示板
受け持ち理由

現在大学3回生で、今年の9月より領域別実習が開始しています。私が次に行くのは成人実習(急性期)です。この実習は実習初日まで患者を決定しません。でも、どんな患者をもちたいのかというような患者受け持ち希望理由を初日までに書いていかないといけません。私が行く病棟は、循環器の患者も呼吸器の患者もいるところです。循環器か呼吸器かも決まっていないし、...

2012/10/07
  • 掲示板
好かれるようにしな

新人看護師です。受け持ち患者さんに言われた言葉が、「好かれるようにしな」です。その患者さんは色々注文の多い患者さんで、お風呂に一ヶ月も入りません。陰部洗浄も拒否する患者さんです。私がお風呂に誘うと怒り狂います。病院でも、患者さんの意向に合わせて、清潔ケアをしています。しかも、血圧が測りずらい人で、何回かやらなければ測れません。私が部屋持ち...

2015/07/15
  • 掲示板
訪問看護師さんの仕事って?

私は内科外来で働いています。うちの病院は在宅療養をしながら通院している患者さんが多く、自宅で訪問看護を受けながら点滴をしたり、吸引などの看護を受けている人がいます。また自己血糖測定をしている方もいます。それらの必要物品を外来でお渡ししているのですが、とにかく大変。患者さんによっては「訪問の看護婦さんが『これは使いにくいから、こんなのをもら...

2007/08/21
  • 掲示板
夜勤のオムツ交換

看護、介護施設での夜間のオムツ交換で寝たきりや、抵抗してくる患者のオムツ交換は2人で行っていますか?今の施設は重たい寝たきりの患者でも1人でオムツ交換、車イス移動を行っており、職員も患者も負担が大きです。みなさんはどうされていますか?その理由は何ですか?

2021/11/18
  • 掲示板
リンパマッサージについて

私は婦人科病棟で勤務しています。癌の患者様が多く、そのなかでもリンパ浮腫がひどくなっていく患者さんが多くいます。何とか軽減してあげたいと思うのですが、弾力包帯を巻く程度しか、出来ません。リンパマッサージやそれがどうすれば、きちんと学べて、患者様に提供出来る方法について、教えてください。

2007/08/16
  • 掲示板
頭がおかしくなりそう

回復期40床、看護師1人夜勤です認知症患者多数、センサー使用多数。先日、不穏患者が一晩中叫んで暴れて…リスパダールやアタラックス効かず。こっちの頭がおかしくなりそうですもう参りました看護師やめたくなりました。精神的なストレスが尋常じゃないです。皆さん不穏患者に対してストレスたまりませんか?

2016/09/30