1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
名札&挨拶

以前の職場では「接遇」と言うことで、「今日お部屋担当の○○です。」という挨拶と、名札は必ず付ける、病室の前に担当ナースの名前(マグネットになっている)を表示し、部屋持ちしない看護師は、ステーション前に表示するようになっていました。今の職場は「名札はしない主義」とか、予防着(感染対策的に?ですが)の下に隠れて見えない。患者に自分の名前を伝え...

2016/02/23
  • 掲示板
ショック

看護師として病院で勤務しています。高齢の患者さんに「◯◯さんは怖い、鬼みたい」と言われました。そう言われた経緯としては、患者の残存機能を活かすために、自分自身でできることは行って頂いているのですが、トイレの介助をしている際に、ズボンの上げ下げが出来そうだったので、「ズボン上げられそうですか?」と声をかけ促しました。しかし患者からは「出来な...

2016/08/18
  • 掲示板
感謝の気持ちを忘れず

私は看護科高校3年生です段々実習も多くなってきました実習は朝も早くて少し辛くて苦しいですでもそれ以上に患者さんと接するのが楽しくてその苦しさも忘れることができますそんな実習で毎回毎回、学ぶことがありますそれは患者さんに対する「感謝の気持ち」です私の未熟な援助に対して患者さんは「下手だなぁ…」と思いながらも身体を貸してくださいますそして援助...

2014/05/06
  • 掲示板
どちらが正しいかわかりません。

こんにちは。私は今年から看護師になったひよっこ看護師です。私は病棟に尊敬している看護師がいます。その人は優しくいつも患者さんの話をゆっくり腰を落として聞き患者さんからとても人気です。しかし患者さんの話をゆっくりと聞いているため仕事がどうしても遅くなってしまいます。そんな時別の先輩にあの人みたいに患者の話ゆっくりなんて聞かずにはいはいっ言っ...

2015/06/15
  • 掲示板
2交代勤務の病棟 休憩とれていますか?

今年から久々に病棟に再就職して、田舎の一般病院で働いています。昔、夜勤していた頃は、3交代制でしたが、今は2交代で17時から9時半まで(終わらないので1時間は残って記録に追われますけど)の勤務です。血圧が下がりモニター管理している患者や、頻回に吸痰しないと痰でウガイしているような患者や、認知症患者でわけの分からないコールを夜中もしてくる患...

2013/08/05
  • 掲示板
どうしても気になる…

3年目の脳外科病棟勤務の看護師です職場で主に患者様への対応について嫌悪感が強く、広くは同僚の業務姿勢にモチベーションが削られており転職も検討している中、(もしかしたらどこも同じかも、)という不安もあり投稿した次第です皆様の職場ではどうでしょうか…?お聞かせ頂ければ幸いです◯患者様にタメ口、上から目線、クレーム多◯ナースコールを取らず助手、...

2018/06/05
  • 掲示板
倫理的な問題でインシデントって?

うちの職場はモラル低い人ばかり言い方が強くて、患者に優しい人はなかなか言い返せずにいます。平気で患者をコケにして、小馬鹿にして、患者本人に理不尽なことを言う。なのに優しい人たちは「言い返したいけど、言い返したら次は私がターゲットになってしまう。でも言い返せない自分が嫌だ」と自分を責めます。上に相談しました。そしたら「インシデントになってい...

2018/03/22
  • 掲示板
やってられない!!!ICU

みんな自分中心で患者さんのことやスタッフのことを考えて仕事に望んでいるんだろうか??まず患者さんが入院してきたら対象患者じゃないといい・・・やる気が無くなるという!どうして寝たきりばかりが入院してくるのだという・・・ICUは重症患者だけでない現状がある!だって20床もあるんだから・・・それは院内の現状!!どうすることもできない毎日!!これ...

2007/05/11
  • 掲示板
やる事が間違っていたのでしょうか…

病院で働きながら看護学校に通う二年生です。昨日の仕事中に、患者さんをリハビリへ送ろうと迎えに行きました。「リハビリに行きましょう」と声をかけると患者さんはベッドから立ち上がりましたが、すぐに股間を手でおさえました。私は便か尿が出たんだ、と判断し患者さんをまずベッドに座らせました。しかしうちの病院のリハビリでは時間厳守が厳しく時間に遅れたら...

2011/04/04
  • 掲示板
実習

実習で心不全の患者さんを受け持ちました。その患者さんはペースメーカーをつけています。ペースメーカーに心負荷をかけるとどうなりますか?調べても分からなかったです(>_<)

2012/07/16