1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
C型肝炎感染について

すごい低レベルですが教えてください!患者のルートとるときに 素手で血液を触りました。あとでHCVプラスの患者と知りました。私は手荒れがあります。針刺しとかでなくても 感染はありますか?

2010/01/11
  • 掲示板
自分の職場好きですか?

スタッフ同士が挨拶をしあえないような病院には患者さんが入院しないそうです。連係の悪さが患者の居心地の悪さに繋がるそうです。職場の雰囲気良いですか?今の職場好きですか?

2014/01/18
  • 掲示板
未告知と自己決定権

現在国家試験に向けて学習をしている看護学校3年生です。タイトルの通り、未告知と自己決定権について、ご意見を頂きたいと思い投稿させて頂きました。患者には自己決定権があり、病状や治療法を理解した上で治療法を選択・決定する権利があるとされています。しかし、未告知の場合は患者ではなく家族が治療法を決定していることがあります。これまでの実習で未告知...

2011/08/16
  • 掲示板
私物が壊されたときって

1年目ナースです私の事ではないのですが…今日先輩と2人で不穏気味な患者様の車イス移乗をしていました。その時、患者様のご家族も近くにいました。車イスに座らせた後、先輩が患者様の正面に立って患者様に話しかけた時の事でした。突然患者様が先輩の眼鏡を掴んで、ひったくったかと思ったら次の瞬間には思い切り床にバーンと叩きつけていました。眼鏡は強く握ら...

2011/09/01
  • 掲示板
看護師の対応

こんばんは。少し前の実習になるのですが、心にとげが刺さったままだったので投稿します。消化器外科病棟での実習で、夜間せん妄のある患者さんと出会いました。夜間にせん妄を起こさないように、昼間は出来るだけ起きていてもらうという方針で、看護師達は関わっていました。ある一人の看護師が、その患者さんの頭を音が出るほどの強さで叩いて、起こしているのを見...

2015/10/24
  • 掲示板
転倒・転落

外科病棟勤務しています。認知症の患者様が多く、転倒転落が絶えません。そのたびに報告書を書きその時間もかなりのものです>< 夜勤はとくに大変で、認知症の患者様はベット柵を超え転倒>< 歩き出して転倒。 センサーを付けても間に合いません。拘束は、できるだけしない方針なので、カテーテルやCVなど大切なラインを付けている患者様以外は4点柵で頑張っ...

2012/04/27
  • 掲示板
DNRの管理について

消化器内科でほぼ癌の患者がほとんどなんですが、緩和の患者さんもいます。先日DNRの患者さんが急変し、心電図モニターを装着したのですが私の病院では、DNRの患者さんは蘇生しないし、患者含め家族にも急変し、亡くなる能性があるとICしてる、家族がモニターを見て同様し、蘇生希望したりすることがあったため、Drの指示がない限り、心電図モニターは装着...

2012/08/07
  • 掲示板
任意入院患者 隔離や拘束はできるのか?

タイトルどおりの質問なんですが、調べても見つからず教えてほしいです職場の人でタイトルの質問で任意でもできると話されていたのでそような文面を探しているのですがみつかりません。※不快な内容であればすみません🙇

2016/03/26
  • 掲示板
肺癌?に肺炎・腸炎を併発した高齢透析患者

少し前に、81歳で肺癌手術?で投稿しました。あれから、大学病院でPET検査していただきました。肺と腎臓が光っているそうです。でも気管支鏡で組織とらないと、確定診断できないと云われてました。1週間前に、呼吸困難となり救急車で搬送され入院になりました。一時は血圧が70/30mmhgまで低下し、意識も朦朧状態でした。38.0度以上の発熱続き、肺...

2017/03/29
  • 掲示板
質問 術後6日目の患者様への援助

援助内容で悩んでいます。現在、急性・回復期の実習をしています。70代の大腸がん術後の男性を受け持たせて頂いています。4月15日に術後6日目なのですが、援助の内容が思いつきません。本人の性格として、口下手であり昨日の時点で頭がいっぱいいっぱいだから静かにして欲しいと言われました。昨日は離床の援助を考えましたが、看護師から不要であるということ...

2019/04/13