1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
あぁ、やだやだ…

見てますよ!…患者さん。聞こえてますよ!…患者さん。感じてますよ!…患者さん。今日の受け持ちさんの一人から聞いちゃったぁ~「あの目の細い人、偉いさんなのね。私を車椅子でつれて行こうとしたら」若い看護師さんに高い声できゃあきゃあ言ってきたのよ。可哀想に若い看護師さん、しゅんとしちゃって…私も悪いことしたなぁって思いました。」と…そのあと電話...

2011/08/08
  • 掲示板
ツライです。

高看1年生です。学校に行きながら、4月から250床程の病院に准看護師として働いています。今は受け持ちの患者が2人いて、その他にその日の受け持ち患者がついて1日5人位の患者を担当しています。先日、担当患者の中で1人重症の患者がいました。正直、新卒で吸引や経管栄養の研修を終えたばかりのレベルの自分がそんな重症の患者の担当になる事にとても不安を...

2015/05/19
  • 掲示板
ペインクリニック

私はペインクリニックに勤めています。同県内にペインクリニックは少なく、他のペインクリニックではみんな患者さんの対応どうしているのかなといつも考えてしまいます。あらゆる痛みを診るところなので、変わった患者様も多いもので・・・。痛みが取れないとイライラは続くし・・・。 CRSPの患者様など特に難治性疼痛のため、シビアになったり、リハビリの取り...

2008/03/31
  • 掲示板
コミュニケーション能力をあげるには?

コミュニケーション能力をあげるにはどうすればよいのでしょうか?私は病院実習で患者様とうまくコミュニケーションをとることができません。老年期にあたる方を受け持たせていただくことが多いですが、何を話して良いのか分からなくて沈黙してしまいます。どんな話題で話せば良いのでしょうか?コミュニケーション能力はどうすればあがるのでしょうか?また、比較的...

2016/03/19
  • 掲示板
教えてください(>_<)

私ゎ新人です。昨日、準夜帯で疼痛のある患者に座薬を入れました💦しかし、牽引してる患者だったため仰臥位のまま挿入しました。それが…もしかしたら膣に挿入してしまったかもしれません(>_<)指導者にみてもらえばよかったのですが忙しくて1人で行いました。今更ですが心配で💧調べたら膣も粘膜だから吸収されるとありました。もし膣に入っていたとして…患者...

2011/08/29
  • 掲示板
側で座って話をきくこと

急性期で年中バタバタ。でもたまにふと時間があきます。そんな時、患者さんの横で椅子に座ってホッと一息。患者さんからは、お疲れ様ーという一言。そこからとめどなく雑談をはじめるのですが、言葉の端々に病気への思いや悩みをポツポツと話してくれる時があります。手術前日になって、本当は手術なんてやりたくないのよ…というおばあちゃんもいらっしゃいました。...

2015/04/05
  • 掲示板
ストーマについて。。。

ストーマについて教えてください。新人看護師です。先日初めてストーマを見ました。患者さんは右側に双孔式のストーマがありました。ですが、患者さんは永久ストーマのようなのです。。。わたしが勉強した内容では、右に作る双孔式は一時的であるという内容でした。また、患者さんのおむつには大量の排便が…肛門を温存するハルトマン術でも、便は出ないと勉強したは...

2013/05/04
  • 掲示板
看護研究なんですが、助けてください。

初めて投稿します。看護師になって初めての看護研究をしています。題材は、慢性疾患(クローン病)の患者様が、入退院を繰り返し、疾患に対して悩んでいました。今回の入院で患者様と同世代(20代女性)の看護師たちと話し合い、患者様の声に耳を傾け、悩みを共有しどうしていけばいいかともに考え、少しずつ疾患を受容し、自分の心の窓を開けていけた過程を振返り...

2007/12/18
  • 掲示板
看護師さん回答お願いします

今成人の実習中です残り1日と半日の実習があるのですが受け持ち患者さんが退院され残りの日数も短いため次の患者さんは受け持たないことになりました担当教員にその期間何がしたいか考えてきてと言われました例えば助手さんについて病棟の患者さんの清拭や環境整備 部屋替えを手伝うか看護師さんについて援助の見学をするかなどです何をしたらよいかお勧めやいい案...

2012/02/06
  • 掲示板
コミュニケーションについて

今日から基礎看護実習2が始まりました。初めて患者さんを受け持ちます。それで、初めて今日話したのですが、全然話せませんでした。患者さんとのコミュニケーションがわかりません。患者さんは高齢者です。どうすればいいのでしょうか。実習が嫌で本当に涙が出ます。もうやりたくないという気持ちが出てしまいます。みなさんは、どうでしたか?話がそれてしまったの...

2016/11/08