1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
実習中の情報の取り方…。

私はまだ基礎実習しか経験したことがないんですが…実習中に患者さんのもとに行き情報を収集するタイミングがいまいちつかめませんでした。あまりにも患者さんのところにいすぎると、患者さんの負担になると思うし…。でも、ナースステーションにいすぎるのも問題だし…。とくに、2週目以降の実習ではカルテから取る情報も限られてくるので、ナースステーションに居...

2010/07/23
  • 掲示板
今悩んでいます。^^・

開院して、3ヶ月、近くの医院が閉鎖して、患者さんが、増えてきました。常勤看護師が、やめるので、毎日、仕事が終わり家にかえるとへこみます。私もやめようかなと。私は。44歳だし、地域医療を、患者さんと、ゆっくり、向き合い仕事をしたいほうだし、朝、先生や、職員の前で、今後の方針について、話し合いをすべきと提案したのですが、患者さんが、多く、でき...

2008/07/17
  • 掲示板
もう1名看護師が入ることになりました。

皆さんから勇気を頂きがんばってきたおかげで、午後(月、金)ですが看護師が入ることになりました。4月の開院から患者さんが増えて検診、GTF、慢性で通っている患者さんで大変でした。今からインフルエンザにはいります。wで忙しいですが、頑張っていきます。

2008/10/21
  • 掲示板
バイタル

血圧などの値を患者さんに聞かれた時、学生なので正確な値がとれていないかもしれないので教えてはいけないと習いました。何と言って患者さんにお断りしたら良いかわかりません(>_<)教えてください。

2012/02/09
  • 掲示板
酸性水について教えてください

足の指間に傷のある患者様がいて、酸性水が創傷に良いと自宅から持参し足浴してから、処置をしている患者様がいます。私にはわざわざそこまでする理由が解りません。何か根拠となるものが有りましたら教えてください。

2008/10/10
  • 掲示板
急性期の実習

明日から急性期の実習が始まります(>_<)三週間の目標どうすればいいのか迷ってます。患者さんの病態を理解して患者さんに合った援助が出来ることと考えているのですが、みなさんはどのように目標考えてますか?

2012/07/08
  • 掲示板
なんか嬉しい

転職して早い3ヶ月。なかなか患者さんの名前を覚えられていないのに、逆に患者さんに覚えて頂いて、今日、急に名前を呼ばれて行ったら、「いつも、愛嬌があって、来るのが楽しみ」なんて嬉しいお言葉をいただきました。モチベーション上がったわ。😃

2016/04/24
  • 掲示板
手浴、足浴

手浴、足浴を二人でやる場合について質問です。患者設定としては、「ベッド上で臥床安静中、自力での清潔保持が困難な患者」です。サポートの看護師役としては、どのような動きが考えられるかアイデアを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします

2017/07/03
  • 掲示板
メイン?点滴交換

点滴準備のときに、よくメインって言葉を聞くんですけど意味が分かりませんあと、三方活栓についてなんですがルートを患者側に繋げたらいいのか真ん中の出っ張ってるところか、それとも患者から遠い方に繋げるのか分からないですよろしくお願いします

2014/04/30
  • 掲示板
あぁ、やだやだ…

見てますよ!…患者さん。聞こえてますよ!…患者さん。感じてますよ!…患者さん。今日の受け持ちさんの一人から聞いちゃったぁ~「あの目の細い人、偉いさんなのね。私を車椅子でつれて行こうとしたら」若い看護師さんに高い声できゃあきゃあ言ってきたのよ。可哀想に若い看護師さん、しゅんとしちゃって…私も悪いことしたなぁって思いました。」と…そのあと電話...

2011/08/08