1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
透析室勤務って

透析勤務というのは、穿刺技術の優劣が 大きく関わってくるこれは 宿命といっても いいもの・・・・というのは わかっていたつもりでした。”退院” がないこの透析室というのは 患者さんがその施設をうつらない限り、ずっとずっと おつきあいは続いてゆくもの。 患者さんが亡くならない限り・・。  最近 この透析室での 穿刺をめぐる人間関係に疲れ...

2011/09/21
  • 掲示板
先輩からの指導について

リハビリ病院の病棟で働く二年目の看護師です。同じチームの先輩が今日、私の受け持ち患者さんに「〇〇さん(私)てどう?」と聞いたそうです。患者さんは「よくみてくれていますよ」と答えて下さったそうですが、先輩はそれに対し「うーん…(苦笑)」と首を傾げたそうです。そのやり取りの少し後に受け持ち患者さんのもとを訪れた私に、患者さんがその話をして下さ...

2013/08/03
  • 掲示板
内服について。

内服薬を患者さんが床に落とした場合どのように対応すればいいと思いますか?床は汚いし、リーダーさんに報告し、新しい薬をだしてもらえばいいのでしょうか?? 患者さんは、落としたのを拾いそのまま飲みそうになっていました。

2010/05/23
  • 掲示板
駆血帯の消毒

みなさんはどのぐらいの頻度で行ってますか?隔離の患者には専用にしていますがそうでない患者には決まって消毒していません。どのぐらいの頻度で行えばよいか疑問です。意見や文献などあればよろしくお願いします。

2011/05/26
  • 掲示板
これだから医者って…

医師の中には、プライドが高すぎたり、手術することしか考えてなかったりと、患者さんのことより自分の事ばかりの人いますよね。患者や看護師のことをしっかり考えてくださる医師もいますが、医師に対しての不満ありませんか?

2019/02/08
  • 掲示板
大震災

数年の間に起こると言われてる大震災ですが、もし仕事中に大震災が起きたらどうしますか?職場から自宅が近く、その上 小さな子どもがいる方は、患者と子ども どちらを優先しますか?私は、患者をほったらかして子どもの所に行っちゃいそうです(>_<;)

2014/08/05
  • 掲示板
子供の看護実習についてく親

最近では普通なんですか?私は、ついて行かないのが普通と思っています。看護師になるなら自分から行動する意欲が無いと患者様を退院して頂く為の患者様のお気持ちに添える行動が取れないからと思ってます。

2017/06/05
  • 掲示板
実習あるある?

看護学生4年生です。もう来月から働きます。(国試が受かっていたら)実習を振り返って、私たちが実習してきた病院はやっぱり酷かったなあと思い出しております。患者の命を預かる仕事なので、厳しいのは当たり前ですが、厳しい、看護師こわい〜とかじゃなく、もはや人としてどうなのかという態度やイジメに近かったり、患者への態度見習いたいとは思えませんでした...

2017/03/13
  • 掲示板
忘れられない失敗やトラウマはありますか?

みなさんは仕事でのトラウマはありますか?それは乗り越えられましたか?ここからは自分語りになりますが、私には忘れられない患者さんがいます。自分の失敗が忘れられないこと、怒ったその患者が良くない職業の元々柄の悪い人で凄く凄く怖かったこと、その後の先輩達の対応も今となっては腑に落ちないこと、悶々と考えてしまいます。数年後に離職した今でもたまに思...

2022/09/20
  • 掲示板
呼吸器内科

急性期病院の呼吸器内科という名の、実質『認知症・ターミナル病棟』に勤めています。以前は救急に所属しており、畑違いの修行に戸惑いの毎日です。今の病棟は寝たきりの患者や、吸引の必要な患者が多いのですが、吸引がルーチン業務になっており、吸引チューブも病棟にはワンサイズしかなく、どの患者も同じサイズの吸引チューブで、鼻からも口からも容赦なく、拒否...

2020/09/11