- 掲示板
私は今年卒業して病棟に勤務している看護師です。一人怒りっぽい患者がいて、その人の処置をする時に緊張してしまいスムーズにいかないと怒鳴られます。本当にやりにくくて困っています。皆さんはこのような経験をされたことはありませんか?
- 掲示板
恥ずかしい質問なんですが・・・透析患者の採血は、シャントから採血していいのですか?
- 掲示板
長期実習中の専門学生3年生です。色々な指導者さんから言われるのが「患者さんと一緒に考えなさい」という言葉です。ですが、患者さんは今後について漠然とした不安や、イメージができない場合が多いと実習を通して感じています。患者の漠然とした不安をどう具体化するか。患者がイメージがつかないことをどこまでどう具体化するか。また、どこでどう話を切り出せば...
- 掲示板
消化器官の疾患で、体力が落ち入院している60代の患者のシャワー浴を介助しているとき、患者はずっと自分の陰部を触りながら話をしていました。最初は洗っているのかと思っていましたが、入浴が終わるまでやめません。2回目の入浴のとき私が洗っている姿を正面の鏡で見ていることに気づきました。そのときも同じ行動をしていました。そのころからセクハラと思い始...
- 掲示板
私は患者さんに対して毎回敬語で関わっています。同じ同期でも患者さんに対してタメ口で関わってる人がいて私はそれでいいのかな?と疑問を抱いています。先輩看護師でも患者さんに敬語の人もいるしタメ口の人もいるし何が正解なのかわからないです。皆さんはどう関わっていますか?
- 掲示板
私は脳外科病棟で働いている1年目です。先輩に脳外科患者は基本ギャッジUPをしてる方がいいんだよ!と教わりました。水頭症でシャントオペをした患者は水を下に落とす為にギャッジUPしているのはわかるのですがそれ以外の患者はなぜなのかわかりません。わかる方おられたら教えて下さい!
- 掲示板
患者さんと恋愛したことありますか?私は恋に落ちました・・・みなさんの患者看護師恋愛縮図を教えて欲しいのですが・・よろしくお願いします。
- 掲示板
私は脳神経外科病棟に勤めています。病院の特色や疾患の関係上、高齢の方で元々認知症のある方や認知機能に障害が残ってしまった患者様が多いです。そんな病棟なので、自分で言ったことを覚えていない患者様や、言われたことを覚えられない患者様が多いです。先日、先輩看護師さんとケアに入っていた際、認知症の患者様が「最近自宅のテレビを新しくしたの〜」と話し...
- 掲示板
最近、気になる事がありますある時、言い方がキツいと患者、家族からご意見がありました。いわゆる…クレームです上司は私の話を聞いて誤解や行き違いがあったのだろう…と判断したようですですが、話の最後で患者はお客さまだからねと話を結ばれました何か…納得出来なくて上司の言いたい事は理解出来ましたがモヤモヤします皆様はどのように考えますか!?
- 掲示板
24歳女性がハートレート140代で点滴をしていたのですが、この患者勝手にクレンメを触りり、速度を速めていました。注意していたのですが、目を離した間に又、クレンメを全開にししんどいとナースコール。 「勝手に点滴を速めたりするからでしょ?治療なので勝手な事は困りますよ!」と注意すると、わんわん泣き出し、反省するのかと思いきや、逆切れされ、「...