- 掲示板
当院では、点滴時の患者間違い等与薬に関するミスと、患者間違いの報告書が毎月のようにあがってきます。電子カルテを導入しているのですが、PDAは使用していません。今、PDAの導入を含めてバーコードによる点滴確認を行う検討がなされています。しかし、良い面もたくさん聴くのですが夜間点滴更新時に、布団の中に手を入れている患者さんを起こしてしまう・・...
- 掲示板
金曜日の午前中に受け持った患者様が退院されました。午後に新しい患者様を紹介されました。指導看護師の方は、「患者様の疾患や病態を整理してからベッドサイドに行くように」と言われたのでカルテから情報収集をしていました。でもその日の最後のカンファレンスの後に先生によびとめられて「半日も時間があったのに、何で患者さんの傍にいなかったの。バイタルサイ...
- 掲示板
自分の都合ですが大手訪問入浴介助の看護師として週1で働きはじめました少し納得いかない事がありました日給なのですが(もちろん残業つきません)毎回3時間の残業一日8件の入浴患者さん。。。。。プランに無理があるのかも。。。。。当然昼休憩は無い時もありました車内で少しとか。。。。。そして院内暴力対象の患者さんが多い実は私、脅迫みたいのもされました...
- 掲示板
本日の出来事、愚痴です。「移動手伝って下さーい」スタッフに言われて行きました。依頼してきたナースは、ベッドサイドで起坐位の患者の前に立ち、支えてました。が、私が行くとササっと患者の後ろに回り、自分は患者のズボンを持ち「この方全介助なので、前で支えて下さい」え?私がそっちなの?と思いつつも前に。思いっきり患者と密着して、全体重をかけられ、の...
- 掲示板
初めまして。今急性期の実習三日目です。患者は自分で選んだわけではなく実習初日に術前日の患者の受け持ちになりました。患者さんの病体や起こっていることや理由が異常か正常かすら、わからない状態で、食事も食べず、睡眠時間もとらず記録をやっているのですが、1日たっても三枚かかないといけないところを10行しか書けてないです。もう自分が情けなく、急性期...
- 掲示板
私の働いている病棟は、氷枕などに使う氷用の製氷機はありますが、患者さんが食べられる氷はありません。患者さん用の冷凍庫も冷蔵庫もありません。これから暑くなりますし、患者さんに『氷がほしい』と言われることもあると思いますし、飲水制限のある患者さんには氷をなめて口乾を紛らわしていただきたいと思うのですが…師長に直談判しても『(氷枕用の)製氷機は...
- 掲示板
患者さんとのコミュニケーションがうまく取れません。すぐに沈黙してしまうし、ほとんど質問しないと話が続かないです。私が緊張してるせいもあって質問の抽象度も高くなって患者さんからすればこの子は何を聞きたいのかな?って困らせてしまいました。コミュニケーションを取るコツとかありますか?かなりの高齢の方でその方にあった話というのが難しいのです。学生...
- 掲示板
当院では膝専門の先生がおり、術後のリハビリとして、CPMを使っています。私たちの病棟では、CPMを台車で患者さんのベッドサイドに持って行って、患者さんのベッド上にセッティングして、30分行います。終わったら次の患者さんの所へ持って行って…と繰り返します。最高角度120度に達すると、1日1回のCPM運動になるのですが、120度に達してからも...
- 掲示板
新人看護師です。入職して二週間ほどたちました。先輩ナースの指導のもと業務を行わせていただいていますが、毎日忙しすぎて驚いています。時間管理をし患者さんに必要なケアを行なっていますが、ロボットみたいで戸惑っています。他の患者さんのもとで他の患者さんの話をしたり、人手が足りないからご飯の後にすぐベットに戻ってもらったり、淡々とケアを行なったり...
- 掲示板
初めまして。今病棟勤務で、環境についてすごく不思議に思うことが多々あります。例えば患者さんのオーバーテーブルにはその患者さんに使う軟膏や包帯、処置に使う道具が置かれていたり、感染症の方は特に本人用の体温計や聴診器、血圧計等も置いて患者さんが使うはずのオーバーテーブルなのに食事の際食べるスペースもなく可哀想でみんなそこに気づかないのがすごく...