1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
スパイナルドレーン

スパイナルドレーンのクランプについて教えてください。クランプを閉じる順番は患者に近い側と書かれていますが実際の順番がよくわかりません。⑴チャンバー上部、⑵クールクランプ(患者頭部側)、⑶ロールクランプ(排液バッグ側)、⑷排液バッグ上部のワンタッチクレンメをどの順番で閉じたらいいですか?

2016/12/11
  • 掲示板
針さし事故

先日C型肝炎の患者さんにインフルエンザを注射した時針さし事故を起こしてしまいました。ドクターには報告していません、すぐ流水で洗い血液を流しましたが心配です。インフルエンザの注射針には患者さんの血液付着はありませんでした。大丈夫でしょうか?

2010/11/04
  • 掲示板
寄り添うとは…?

もっと患者さんの気持ちに寄り添うことができたら、あなたの看護がもっと良い方向に変わるのに。とご指導いただきました。私は寄り添おうと努力して関わりますが、寄り添い方がよくわかっていません😭患者さんに寄り添うためにみなさんはどういうことを心がけていますか?

2016/05/25
  • 掲示板
禁煙指導について質問です

看護学生です。禁煙指導の経験がある方に質問です。禁煙指導とは禁煙したいという意志のある患者に対して行う事だと思うのですが、禁煙する意欲がないヘビースモーカーの入院患者に対しては、どのように指導、または関わっていけばよいでしょうか。アドバイスよろしくお願いします

2010/09/14
  • 掲示板
精神科

精神科で働いている看護師です。一昨日、患者さんに背後から左肩を噛まれてしまいました。内出血し、表皮剥離しています。歯型もくっきりと残っています。感染症はありません。皆さんは、患者さんに噛まれたり、暴力行為を受けた経験がありますか?

2019/10/28
  • 掲示板
看護師とは…

最近、看護師とはどうあるべきなのか、とても悩んでいます。私は救命センターで働く中堅の看護師です。先日、かなりの抑鬱状態のある患者様のプライマリーナースとして関わらせていただきました。今までに見た事がない程の抑鬱であったため、精神科の病棟経験のある同僚に質問したり、文献を見たりと、プライマリーナースとして模索しながらその患者様のために『でき...

2012/11/02
  • 掲示板
転職の時期

わたしは新卒で、今年の春から回復期リハビリ病院で働いています。もともと、リハビリによる回復過程に魅力を感じていたことと、患者さんとゆっくり関わりたいと思い就職しました。今の病院は働き手にとったらとてもいい病院です。有給はほぼ希望通り消費できますし、回リハなので処置等少なく業務自体もゆったりしていて、開院した年数も浅いため、お局さんのような...

2015/10/14
  • 掲示板
素直に反省できなでいます。

患者さんとのトラブルがありました。私の対応が問題であると先輩からも師長からも言われましたがそれだけではないと思い、素直に反省できないでいます。事の発端は患者二人から私の対応が怖いというクレームを先輩が聞いた事でした。移乗に見守りが必要な患者に対して、その患者さんたちはこちらが手を出さなくても少し頑張れば自分で立てるが転倒歴があるため見守り...

2017/06/15
  • 掲示板
介護主任の考えが理解出来ません。

正看護師歴約6年です。最近老健から病院に移動になりました。移動先の介護主任がとにかく介護士たちを働かせなくて看護師に色々と言ってくるという噂は耳にしていたのですが、実際に移動すると…・ナースコールは”ナース”という文字が入っているのだから看護師がとるべきと主張する。・午後になるとわざわざ日勤の介護士たちを食堂に引き連れて数人の患者の相手だ...

2019/08/08
  • 掲示板
晴れのちアメリカ16

今日、新しく入ってきたナースにこう聞かれた。「日本では何人ぐらい、一日に患者を看るの?」で、こう答えた。「多い日で15人ぐらい。少なくて5・6人かなー」と。そうしたら、「さといもは何人患者を殺してきたんだ!(笑)」・・・・。笑えない一言だ!それだけ日本人のナースは頭の回転が早いんだー!さすがに頭がいいんだ!とは面とう向かって言えなかった。...

2007/04/26