- 掲示板
こんばんは!上司に弾性ストッキングを履く意味を体の仕組みや疾患を交えて患者様に分かりやすく説明してと言われました(´・_・`)ですが、よく分からずいつも上司に突っ込まれてしまいます。良ければみなさんはどのように分かりやすく患者様に上記を伝えているのか教えてください。
- 掲示板
スパイナルドレーンのクランプについて教えてください。クランプを閉じる順番は患者に近い側と書かれていますが実際の順番がよくわかりません。⑴チャンバー上部、⑵クールクランプ(患者頭部側)、⑶ロールクランプ(排液バッグ側)、⑷排液バッグ上部のワンタッチクレンメをどの順番で閉じたらいいですか?
- 掲示板
新人看護師です質問させて下さい患者にはアルブミンがいきます、ラシックスも、ソルダクトン、抗生剤もいきます患者にはプレドパもいき、バルーンを留置してますそこで、質問なんですが、アルブミンの前にラシックスをしたら駄目な理由を教えて下さいよく解らなくて。お願いします。
- 掲示板
新人看護師です。患者さんに吸入をしているのですが、患者さんによって薬の種類が違っていて疑問に思いました。ビソルボン吸入とムコフィリン吸入の違いを教えて下さい。自分で調べても、去痰薬であることしかわかりませんでした。お願いします。
- 掲示板
夜勤の医師をバイトで回してる病院は多いけど バイトは7時くらいに 帰っいきます 7時から9時まで 病院に医師がいない💦でも 入院患者さんはいます 一丁前にオペもします レスピ管理でカテコラミン下の患者さんもいます なんか あったら 誰の責任??????
- 掲示板
最近、看護師とはどうあるべきなのか、とても悩んでいます。私は救命センターで働く中堅の看護師です。先日、かなりの抑鬱状態のある患者様のプライマリーナースとして関わらせていただきました。今までに見た事がない程の抑鬱であったため、精神科の病棟経験のある同僚に質問したり、文献を見たりと、プライマリーナースとして模索しながらその患者様のために『でき...
- 掲示板
わたしは新卒で、今年の春から回復期リハビリ病院で働いています。もともと、リハビリによる回復過程に魅力を感じていたことと、患者さんとゆっくり関わりたいと思い就職しました。今の病院は働き手にとったらとてもいい病院です。有給はほぼ希望通り消費できますし、回リハなので処置等少なく業務自体もゆったりしていて、開院した年数も浅いため、お局さんのような...
- 掲示板
患者さんとのトラブルがありました。私の対応が問題であると先輩からも師長からも言われましたがそれだけではないと思い、素直に反省できないでいます。事の発端は患者二人から私の対応が怖いというクレームを先輩が聞いた事でした。移乗に見守りが必要な患者に対して、その患者さんたちはこちらが手を出さなくても少し頑張れば自分で立てるが転倒歴があるため見守り...
- 掲示板
こんにちは。怖い病院の怖い病棟に入職してしまいました。精神科は初めてですが、その中でも認知症も併発して、いわゆる認知症病棟なんですが、路上に倒れていたまま運ばれたいわゆる措置入院とかも割合が高くて、外に訴えれない患者さんたちに対して、こんなにもひどい待遇ができるのかとびっくりする毎日。入浴介助に、介護さんと一緒に入った時、座位がうまくとれ...
- 掲示板
今日、新しく入ってきたナースにこう聞かれた。「日本では何人ぐらい、一日に患者を看るの?」で、こう答えた。「多い日で15人ぐらい。少なくて5・6人かなー」と。そうしたら、「さといもは何人患者を殺してきたんだ!(笑)」・・・・。笑えない一言だ!それだけ日本人のナースは頭の回転が早いんだー!さすがに頭がいいんだ!とは面とう向かって言えなかった。...