1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
自己血採血について

今、自己血採血について勉強しています。採血前の状態で収縮期血圧170以上拡張期血圧98以上の高血圧の患者には行ってはいけないようになっています。もし、高血圧の患者に自己血採血を施行したらどうなるのか教えて下さい。よろしくお願いします。

2008/02/10
  • 掲示板
リキャップ禁止

病院機能評価の件で詳しい方、教えてください!針の廃棄方法ですが、リキャップした針(患者にしようしていない針)とリキャップしていない針(患者に使用した針)は容器を分けて廃棄すると聞いたのですが、それは何故なのでしょうか?

2007/10/04
  • 掲示板
麻薬のこと

私は緩和も少し入っている外科病棟で働いています。終末期患者に対して、以前は麻薬といえばMSコンチンかモルヒネ静注だったのですが、最近はオキシコンチンやデュロテップパッチ、フェンタニ-ルなど増えてきて使い方が良く分かりません。腸管抑制が少ないフェンタはイレウス患者等に適応、呼吸困難のある患者にモルヒネが効く位しか違いが分かっていません。オキ...

2010/01/16
  • 掲示板
7:1と13:1

私は7:1と13:1両方経験しています。7:1のときは急性期の病院でしたので仕事は忙しいですが、患者さんとは深く関われました。その人が望む時間に清拭したり、色々なことを患者さんの都合に合わせて行えました。13:1の病院は慢性期ですが、ほとんどこちらの都合で何もかも仕事をするという感じがします。機能別看護が多く、仕事自体は楽で残業もほとんど...

2008/04/24
  • 掲示板
これはセクハラっていうのか?

運動器疾患の患者さんで、先生の指示で座ってはいけなく、寝るか立つかしかできない50代の男性患者さんがいます。こないだ検温に回るとき、その患者さんは浴衣着てて「パンツとズボン履かせて」と言ってきて履かせようと思ったら浴衣の下の方を自ら全開にしてきてノーパンで陰部をもろに露出させてきました。座れないから仕方ないのかと思いましたがなんだかすごく...

2014/06/04
  • 掲示板
焦っています。

もっといろんな技術学びたいのに、自立した患者さんかオムツ交換とかしかいらない患者さんばっかり…。他の子はいろんな技術必要な患者さん受け持たせてもらってるのに…。わたし要領悪いし勉強も他の子よりしてないかもしれないけど、やらなきゃずーっとできないままじゃないのかな?いきなり一人でやれって言われても困るし…。なんか焦る。研修会で他の病棟の人と...

2011/06/06
  • 掲示板
病棟の看護師の業務内容について

初めまして。看護学校に通う学生です。これから国家試験を受けて看護師として就職予定で病棟で勤務したいと考えてます。そこで、病棟看護師の業務内容について理解したいんですが、私は病棟看護師の業務について「入院してる患者さんの治療の補助を行う」「入院患者さん・家族から退院後の希望(自宅へ退院して介護をしていくのか、介護認定を受けて施設へ入所するの...

2018/03/19
  • 掲示板
爪切り

看護師1年目です。今日病棟で受け持ったお部屋の患者さんの爪切りを看護師に頼まれたのですが、患者さんが動いた拍子に誤って皮膚を切ってしまいました。暫く血が止まることはなく急いで看護師に報告したのですが、大丈夫だから気にしなくていい、次から気をつければいいと言われました。しかしその傷が原因で感染症にかかってしまったりするのではないかと思うとと...

2016/05/08
  • 掲示板
看護必要度のカルテ記入方法

現在10対1看護、紙カルテです。看護支援システムは入っていて看護必要度の入力はしています。特に寝返りなどの「患者の状況等」の項目はどのようにカルテに記載していいのか分かりません。今は、フローシートに項目をいれて、「できる・出来ない」と時間を決めて記入していますが、指導者いわく、「患者さんの状況が分かるように・・・」といわれます。高齢者が多...

2011/02/03
  • 掲示板
医療ミス

医療ミスで患者さんが亡くなった場合、警察への届出義務があったと思うんですが(よくわかりません、間違ってるかも・・・?)亡くなった患者さんの家族が裁判などを起こさなければ、医療ミスは公にはならないのでしょうか?示談が成立すればそれでいいのですか?私の勤めている病院で今年になって医療ミスで患者さんが亡くなったと聞きましたが、その事実を知ってい...

2010/06/01