- 掲示板
患者さんは高血糖、高血圧と再梗塞の危険因子があるのですが喫煙、飲酒はありませんそのため患者さん本人が達成できる看護目標をどのように挙げればよいのかわかりません勉強不足なのですがどうすればいいか意見をくれませんか⁉😢
- 掲示板
こんばんは。アルケアのリモイスコートを使用されている施設の方はみえますか?皮膚が弱くてすぐにテープをはがした部分がびらんしてしまう患者さんに使用してみたいと思うのですが、効果や患者さんの反応はどうでしょう?他にも良い方法があれば、ぜひ教えてください。
- 掲示板
ケーススタディでチューブを自己抜去する患者への対策をやってます。抑制帯の固定方法、観察時間を増やすなどを主に進めてます(ちなみにこの患者は抑制しても何度もぬいてしまいます)何かいい方法がありましたら教えてください、またそういった参考文献があるなら教えてください。
- 掲示板
新人ナースです。明日、午前中に内シャント造設の患者がいるのですが、今日現在、患者にホルター心電図が入っています。ホルター心電図オフの時間は明日の14時となっていますので、内シャント造設中もつけていていいんですよね?すみません…知識不足で(^o^;)ご教授願います。
- 掲示板
バイタル測定する時に患者様の体調や食事の摂取量等をお聞きすると思いますが、患者様がわかりやすいように専門用語をくだいて聞いてると思います。発赤→赤いところ熱感→ぽかぽか等尿・便回数→トイレに行った回数等みなさんはどのようにきいてますか?
- 掲示板
当直時、救急の患者で高熱・呼名に反応しない状態で救急車で搬送され、ベットが回復室しか空床がなくそれでも入院のとき(発熱から48時間以上インフルエンザ陰性)どうしますか?回復室には呼吸器を付けている患者さんもいます。回復室の入院はリスクが高いとわかっているんが・・・・・
- 掲示板
皆さん、患者さんとのコミュニケーションについて、どのようにお考えですか⁉どのような場面、目的で、どんなことをモットーにまた大切にして、コミュニケーションを看護に役立てているかアドバイスして下さい🙇あまりの激務で、コミュニケーションがおざなりになっている自分に気づき、皆さんのご意見を伺い、患者さんとしっかりと向き合いたいと思います✨よろしく...
- 掲示板
コロナ患者さんを対応していない医療機関は5万円。コロナ患者さん対応の医療機関は10万円。給付金を貰った方いますか?クリニックで貰った方いますか?私の勤務先は昨日支給されました。申請していない医療機関があると聞きました
- 掲示板
外科病棟にいます。術後の患者さんで不眠でマイスリーを第一選択で使用することが多いですが、初めて使用した患者さんでせん妄になる方が何故か、多くみられます。他のところでも、そのような傾向があるでしょうか。また、マイスリーの副作用なのか理由がわかる方がいたら、ぜひ教えて下さい。
- 掲示板
みなさんの病院は看護診断を採用していますか?私の病院では採用していますが、患者さんの個別性がなくなってしまうように感じます。看護診断の定義などに縛られて、患者さんの1番の訴えを看護介入とできない気がします。みなさんはどうですか?