- 掲示板
皆さん、こんにちは✋皆さんの病棟でも少なからず危険動作のある患者さんいらっしゃいますよね⁉四点柵、センサーベッド、ラウンド回数を増やすなど転倒、転落防止の為に様々な対策をとられている事と思います。うちでメジャーなのが、車椅子にオーバーテーブルを取り付け、立ち上がり防止する方法です。職員が少ない中、仕方ない面もあるのでしょうが、何時間も動き...
- 掲示板
ついに、辞意を伝えました。病院側には無責任とか云々言われましたが、看護に興味を持てず、患者にも興味を持てません。これでは、生命に関わるミスを起こすのも時間の問題だと思う…。病院の採用人員計画に対して無責任過ぎると言われても、そこに責任感じて、興味なく嫌々仕事続けても、患者を安全にみれないと思います。患者にも迷惑どころか悪影響を与えかねない...
- 掲示板
この患者さんの観察点を教えて下さい
- 掲示板
初めまして(・Д・)ノ6月から泌尿器科で働いているのですが腎尿管全摘、ラルプなどドレーンの役割について詳しく知っている方ご教授していただきたいです。まずは腎尿管全摘で二つドレーンが入って帰室するのですがドレーン生化をとるのはどちらからなのか?また理由を教えていただきたいです。それとラルプでのドレーンとはどう違うのか分かりやすく教えていただ...
- 掲示板
看護師7年目。現在育休中。今日の晩ご飯もつくって洗濯もし、今、0歳児息子が寝ているので、血ガスについて、おさらい、勉強してみます。
- 掲示板
看護学生なのですが、なぜくも膜下出血の術後に瞳孔所見を経過的に観察するのでしょうか。わからないので、よろしければ回答ください。
- 掲示板
転勤で初の内科病棟配属です。内科病棟というと、どんな疾患で入院されていますか?内科のわかりやすい参考書を二冊購入し 事前に知識をつけようと勉強していますが、量が多く1からやっていたのでは、とてもじゃないけど詰め込めません。私は循環器系が苦手なので そちらは特に勉強を!と思っておりますなので循環器系で内科病棟で入院となられるのは主に どんな...
- 掲示板
どんなとき?
- 掲示板
回腸に人工肛門を設立しているのですが、便と尿の量が逆転(便<尿が>便尿に)すると何が問題なんでしょうか?申し送りで必ずそのことに触れるのですが・・・どなたかわかる方いたらお願いします
- 掲示板
母の付き添いで病院に寝泊まりしていますが、ナースであることは内緒にしています。理由は自分が職場で逆の立場だったときに、やりにくかったから…そんな感じないですか?