- 掲示板
酸素の使用について質問させてください。呼吸苦を訴えている患者さんで、酸素マスクを使用してもSpO2の上がりが悪く、酸素カヌラとマスクを併用して酸素化を図っていた患者さんのことです。後々、先輩よりその使用方法はおかしいと指導を受けました。やはり、2つ同時使うのはおかしいですよね?
- 掲示板
私の勤務する病棟では透析患者さんが多数、入院しています。そこで質問ですが、シャントを持つ患者さんの観察と記録方法をどうすれば良いか教えて下さい。例えばこんな記録ありですか?「シャント音良好、拍動OK、スリルなし」拍動=スリルではないのですか?本当に初心者的質問ですみません。
- 掲示板
今晩は。下肢に、本人様の皮膚を移植する、植皮予定の患者様がおり、初めてケアに入らせていただく患者様がおります。自分なりに調べたり勉強したりしているのですが、主にどんなところに注意して観察、ケアに入ればいいか、アドバイスをいただけたらと思い投稿しました。よろしくお願い致します。
- 掲示板
亡くなっていく患者さんをみて、より良いエンゼルケアをしたい、エビデンスに基づいて患者さんをケアしてあげたい。という思いが強くなり、より深く、そして基礎から、また勉強してみたいと思うようになりました。 エンゼルケアについて、何かオススメの本や雑誌があれば勉強に活かしたいので教えて、いただければと思います。
- 掲示板
診療報酬での7対1基本料の条件と医療法での病院での看護師数規定の違いがよくわりません。一般病棟では入院患者3人につき1看護師が必要で、でも診療報酬は患者7人につき1看護師しか入院基本料が取れないという事でしょうか。ご存じの方、教えてください。
- 掲示板
最近、涙腺崩壊していますちょっとした事で涙が…。意識のない患者さんへのケア後、患者さんの表情が穏やかになってたり、家族に『あなたの笑顔に支えられてます』って言われたり、同僚からの『ありがとう』だったりとにかくちょっとしたことで涙がポロリ…。そういう時ないですか?感受性が豊かなだけ?それとも心が疲れてるんですかね?
- 掲示板
看護師って 頭が良いだけでなれるのでしょうか?性格は関係ないのでしょうか?確かに 知識のない人は 患者さんを危険な目にあわせるかもしれません だからと言って 看護を軽くみる人は例え優秀でも患者さんを看護して欲しくないと個人的に思います。私が 頭が固いのでしょうか?
- 掲示板
😭精神科なのに…師長に、あなたはしばらく患者さんに関わら無いほうが良いンじゃない😏😏とか、あなたには、まだ、患者さんの訴えを聴く資格ないわ。などと、パワハラを受け…関わらせてもらえ無い日々が続いています。同期のナースは、既に2人退職しました。私も、転職考えたほうが良いのでしょうか😰
- 掲示板
先月初めて病院実習に行ってきました!今回は見学だけだったのですが,患者さんを優しく励ましたりてきぱきと働く看護師さんを見て自分も改めて看護師になりたいってすごく思いました(#^ω^)♥来年は患者さんをうけもつことになるので、今からしっかりと技術磨いて来年に備えておこうと思います!☆
- 掲示板
実技で環境整備の課題が出ました。寒い時いっている患者さんに対して、窓を開けたりする行程は行うのでしょうか?多床室の環境整備で特に気を付けないといけないことはありますか?必要ないという患者さんに対して、同意を得るためには、どんな言葉かけをすればよいでしょうか?











