- 掲示板
4月から入社し、回復期リハビリ病棟に配属されました。リハビリさんの介入で患者様のADLが1週間で変わっていることはよくある事なので患者様の認識と自身のADLの格差による転倒は常におこりうる病棟です。ですから認知、危険行為、抜去のおそれ等ある方は抑制装着し、柵越えリスクあればセンサーマット、壁づけセンサーベッドで最低床といったように対策はさ...
- 掲示板
夜勤帯で患者様がいなくなるという事件が起きました。私はフリー業務でナースコール対応をしていたところ、患者様の1人がいないと他のスタッフから連絡がありました。病棟内を探し見つからず、病院内を探しまわり、師長・医師・家族へ連絡、警察へも連絡しました。 最後に患者様を見た時間から30分間にいなくなり、病院の外を探しましたが、他の病棟の病室で寝て...
- 掲示板
看護師1年目です。なんとなく違和感を感じる患者さんについて長文ですが相談させてください。私が初めてプライマリーで担当している男性患者さんです。とても温厚な性格で人あたりも優しい方ではあります。ですが、私のことを名前+ちゃん付けで呼んでくるのがどうしても気になってしまいます。(他の看護師は名字+さん付け)初めは、親しみを込めて呼んでくださっ...
- 掲示板
患者へ直接影響のないことでの小さなミスもどうしてうまく説明できないのか、スタッフにもぅ嫌われたかも、どんな繁雑なときも患者さんに丁寧でいたいのに、などなど小さなミスがあると夜なかなか寝付けません不安や今後の心配をひきずります前の職場で人間関係などなどで初めて 挫折を味わい尋常な精神状態を保てなくなり反応性の抑鬱と診断休みと職場を離れ治療数...
- 掲示板
現在、介護療養病棟、二交代に勤めています。夜勤は三人体制で約50人の患者さんをナース一人、介護職二人でみています。夜勤に入るときには遅くても、1時間30分前には病棟に入っています。内服、点滴の確認、明日の検査(採血、検尿)の準備を行い、この時間から準備をしないと、とても間に合いません。それで、仮眠は30分身体を横になれれば良いほうです。 ...
- 掲示板
マイホームを購入する為、今現在、銀行とのやり取りや引っ越し、退去の手続きなど、やることに追われています。そんな中、最近職場でイライラしてしまって、パートのスタッフさんに八つ当たりしてしまう事がありります…パートさんは、もともとマイペースというのでしょうか。仕事はひとつひとつ、丁寧に行なっている方です。年末が近づくと、常連の患者さんで混雑す...
- 掲示板
内科系病棟に勤めて半年ほど経ちます、1年目ナースです。わたしの病棟では、がん患者さんばかりで、ケモがほとんどです。最近どうしても腑に落ちないことがあります。患者さんが敗血症ショックやカテ感染などを起こすことが頻繁にありますケモ中急性心不全となる等急変する患者さんばっかりです。。でもうちは二次救急病院で、あらゆる診療科が足りず💦例えば尿路感...
- 掲示板
色々な患者様やご家族様がいらっしゃいますが、多くは患者様をかけがえの無い存在として大切に思い、入院中の患者様の身の上を心配していらっしゃいます。・・・そんな中で、気持ちはわからないでもないがちょっとその要望には応えづらい・・・と言った出来事は皆さんありますでしょうか。様々な難題要望と、そのときにどのように対処されたか教えていただければと思...
- 掲示板
新人ナースです。今私は毎日1人〜3人の患者さんを持たせてもらい、そしてフォローの先輩がひとりついています。先輩は先輩で、部屋持ちがあります。今はまだ、ひとりで出来ることがすごく少なくて計画発表の際に○○は初めてなので見学させて下さい、と言うとなんでこれしてるの?この人の疾患は?疾患が分からないと出来なくないですか?ただスケジュールこなすだ...
- 掲示板
今の実習で80歳の女性、失語・失認・失行のある患者さんを受け持たせてもらっています。先日 指導者から「あなたが居なくても患者さんが一人で行動できるように関わらなければいけないでしょ。」と言われ、どう関わっていけばいいのか悩んでいました。その日の午後 トイレに行く際に今度は患者さんから「この子が言うから(トイレに)行く。」と言われました。失...