1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
コミュニケーション

今の実習で80歳の女性、失語・失認・失行のある患者さんを受け持たせてもらっています。先日 指導者から「あなたが居なくても患者さんが一人で行動できるように関わらなければいけないでしょ。」と言われ、どう関わっていけばいいのか悩んでいました。その日の午後 トイレに行く際に今度は患者さんから「この子が言うから(トイレに)行く。」と言われました。失...

2011/04/24
  • 掲示板
仕事開始は、何分前から職場にいますか?

現在、介護療養病棟、二交代に勤めています。夜勤は三人体制で約50人の患者さんをナース一人、介護職二人でみています。夜勤に入るときには遅くても、1時間30分前には病棟に入っています。内服、点滴の確認、明日の検査(採血、検尿)の準備を行い、この時間から準備をしないと、とても間に合いません。それで、仮眠は30分身体を横になれれば良いほうです。 ...

2014/09/21
  • 掲示板
対処に困ったご家族からの要望

色々な患者様やご家族様がいらっしゃいますが、多くは患者様をかけがえの無い存在として大切に思い、入院中の患者様の身の上を心配していらっしゃいます。・・・そんな中で、気持ちはわからないでもないがちょっとその要望には応えづらい・・・と言った出来事は皆さんありますでしょうか。様々な難題要望と、そのときにどのように対処されたか教えていただければと思...

2007/07/28
  • 掲示板
整形の方教えて下さい。

受診すれば一番早いのは心得ております。精神科に勤務してます患者さんの不穏が強く患者さんの体を取り押さえる際第二指を捻られました不穏なので結構強く現在24時間で発赤腫脹があります受診しても経過観察でしょうか?いずれにしても受診は2日後になります。😿🙇

2016/03/05
  • 掲示板
血糖

インスリンを打ってる患者様の話です。夕食時にランタスを打ってるのですが、夕食時の血糖が70台でした。Dr.の指示は60以下でぶどう糖でした。患者ゎ自覚症状なし。夕食の時間まで15分だったのでインスリン注射ゎ施行したのですが、本当にインスリンを打ってよかったのでしょうか?教えて下さい…

2015/01/22
  • 掲示板
結核のマスクについて

国試の勉強しております。結核のマスクについて質問です。レビューブックの基25ページとI(アイ)41ページのマスクについて双方で違うことが記載されています。一つの方には、患者にはN95マスクをつける。もう一方の方には、患者は室外に出る場合は、サージカルマスクを使用する。どちらが正しいのでしょうか?😭

2018/02/05
  • 掲示板
尿管ステント

実習で、今現在尿管ステントをつけていている患者さんを見ています。その患者さんは、明日ぐらいまでに状態がよければ、抜去する予定なんですか、抜去したあと起こることはなんですか?また、根拠も教えていただきたいです。後、抜去するまでにはどんな観察が必要ですか?恐れ入りますが、教えてください。

2015/05/16
  • 掲示板
もうすぐ実習

そろそろ冬にはじめての実習があることに怯えはじめてきました。どんな患者さんを受け持つのか緊張していますが最初だから、やっぱり症状の軽い方を受け持たせてもらえるのでしょうかそれとも副作用のきついがん患者さんとか、ハードな方を担当することもありうるのでしょうか…なんにせよ失礼のないよう臨みたいです。

2017/10/27
  • 掲示板
ナースコール

介護士が患者さんのケアで一人では出来ず誰かを呼ぶためナースコールを押しました。話をよくよく聞いたら手が離せないからコールを押したとのこと。全然緊急を要することではありませんでした。私的にはナースコールは緊急時や患者さんに用事があり押すものと思いますが、皆さんの見解が聞きたいです。

2020/07/24
  • 掲示板
家族とのコミュニケーション

先日受け持ち患者さんの家族が病棟に面会に来ました。患者さんはコミュニケーションが難しいため家族から入院前の状態についてうかがいました。(在宅で過ごされていた方です)家族が面会に来たのは夕方…話を聞いて記録して大体の1時間半ぐらい残業しました。これは残業代を申請してもいい内容ですか?

2016/09/24