- 掲示板
最近、何故希望すらしてなかった診療科で働かなきゃいけないのか嫌気がさしてます。2年目になったので、今年はケーススタディをやらなきゃいけません。プライマりーの患者さんで事例を検討しなきゃいけないのですが、自分の所属してる診療科が興味なくて何の事例でやりたいのかもよくわかりません。でも興味がないから決めれませんなんて、先輩に言いづらいです。ま...
- 掲示板
新卒の新人看護師です。私はこの4月から病床数600床以上ある病院に勤務しています。配属先は血液内科でクリーンルームがあります。病棟では3つのチームにわかれていて、各チーム約10人前後で構成されています。以前までは先輩ナースと一緒に患者さんのケアを行ってきましたが、現在は1人で患者さんを受け持ち日勤の仕事をしています。まだ新人なので患者さん...
- 掲示板
今の病棟はプライマリーナーシングをとっているのですが、本当にプライマリーなのか?ここまで受け持ちがしないといけないのか?と悩んでいます。以前は機能別の病院にて勤務していました。新しく就職した病院はプライマリーナーシングと説明を受けていました。前日に師長やリーダーが誰を担当するか決めています。実際に受け持ちを持つようになりましたが、日勤なの...
- 掲示板
初めて始末書?を書くように病棟主任から呼び出されました。患者家族からのクレームが原因ですが、私が確実にやってないことなのです。内容としてはある日患者の歯が動揺しており抜歯することになり、その後のICで態度が悪く怒鳴られたことについて書けという内容です。不随運動が激しく寝たきり患者で口腔ケア時にバイトブロックを使用し、それが抜歯に繋がった原...
- 掲示板
実習で、今現在尿管ステントをつけていている患者さんを見ています。その患者さんは、明日ぐらいまでに状態がよければ、抜去する予定なんですか、抜去したあと起こることはなんですか?また、根拠も教えていただきたいです。後、抜去するまでにはどんな観察が必要ですか?恐れ入りますが、教えてください。
- 掲示板
大病院や中・小病院で勤務されてる女性ナースサン達は、患者サン達に対して過激なSですか?それとも優しいMですか?因みに私の病院(現在、私は病の為に休職中し入院中)では圧倒的に言葉の暴力なSが多いです。何故、患者サン達にもっと優しい言葉をかけてあげられないのかと、常に思います。
- 掲示板
試験ででた問題なのですが、進行がんとして診断された患者さんに治療としてどちらを勧めた方がいいのかを治療の問題点から考えましょう。1右肺全摘術、2放射せん化学療法もし、その患者さんが自分の1番大切な人でも勧める治療は変わりませんか?みなさんならどうしますか(>_<)
- 掲示板
プライミング計算について。カテコラミンを投与している患者様にルート交換をするときに複数の薬剤(生食など)をプライミングさせてからルート交換をすることが多々あると思います。そこで、ルート交換をしても同じ濃度のものが患者様に投与できるようになっているよう、プライミングの計算方法(ルートが満たるまでの時間の計算方法)を教えて頂きたいです。
- 掲示板
精神実習で認知症の患者を受け持ちました。その患者は記憶障害があり、自分から行動を起こすことはなかったのですが、実習時間中、自分が付き添い、コミュニケーションをとることにより、いきなり不穏になり、その後、いろいろな事に対しても行動してみようとしています。その原因を調べているのですが、なかなか答えがでません、。なぜでしょうか?
- 掲示板
ストマの患者さんです。高さがあるストマなので土手を作りましたと報告がありました。ストマの患者さんは今まで経験ありますが、土手はまったく分かりません。来週お会いするので、調べておきたいのですが、調べてもヒットしません。土手の作り方や適応など教えていただけたら助かります。