- 掲示板
ヒューマリンRについて。 1日四回、血糖を測った後にヒューマリンRの定期打ちをしている患者さんがいます。その患者さんは、食欲がなく、昼はあまり食事を摂らないときもあります…お昼前に、いつものように血糖を測った後に、ヒューマリンを準備しに行こうとしたら、先輩に「ちょっと待って!患者さんの状態、確認しなくていいの!?お昼、食べられるって言って...
- 掲示板
4月から入職した新人看護師です。今、4~5人の患者を受け持たせていただきながら、検査や処置に入らせて頂いてます。先輩から新人はコールを出るように言われていますが受け持ち患者のケアや処置中にコールにでれず先輩から怒られ、先輩方の患者からコールがあり対応し、患者の声を先輩にとどけると、「ああしておいて、こうしておいて」と言われます。病棟にはフ...
- 掲示板
皆さんはじめまして、現在精神科に勤務しております。唐突ですいません、賛否両論あるとは思うのですが、患者様の身体拘束について、うちでも話し合っているのですが、上の人たちは必要最低限で要る、一方で拘束しない為の努力が足りない等、意見も割れてます。現場サイド(私を含め)からは、必要最低限で要る、というのが大半の様な気がします。具体例�著しい不穏...
- 掲示板
私は慢性期の病棟で働く新人看護師です。 最近色々と考えてしまいます… アルツハイマーの方や脳疾患の方が多いからか、患者さんへの扱いが酷い。話せない患者さんの前で『こんな人どうでもいい』とか平気で言います。プリセプターもいますが、気にいらない看護師の悪口ばかり言ってきます。注射や技術などは、こんな感じだから~的な感じで終わりです。カンファは...
- 掲示板
みなさんの病院、病棟ではどんなタイミングでプラン立案しますか?私の病棟(急性期小児科)では即入(定期入院じゃない、外来あがりや他院からの紹介入院など)が非常に多いです。基本は14時のカンファで話し合い立案、そこで決まらなかったら日勤終了前までにリーダーと相談して立案します。14時以降の即入患者について、A「たった数時間しか患者さん看てない...
- 掲示板
食事が出ている患者のブスコパン使用についてお聞きしたいです。初投稿なので見辛かったらすみません。ある患者の術後イレウスの急性期に対して「腹痛時:ブスコパン」の頓用指示が出されていました。現在、病状も軽快し三分粥を食べている状態です。その患者が食後1時間程度経過したところで腹痛を訴えたため、後輩ナースがブスコパンを投与しようとしているところ...
- 掲示板
経験がまだ2ヶ月の新人です。皆さんにお聞きしたいことがあって書き込みます。現在生食ロックの患者が居まして、その方に1日2回の点滴があります。再開する時に三方活栓に繋げるのですがスグに落ちなくて、患者側を止めてからシリンジを付け点滴を数ml吸い、今度はルート側を止めて患者側にゆっくり流したり少し引いたりして流れないか確認して流れるようならシ...
- 掲示板
今働いている病院では、患者さんに暴言をはいたり、尊厳を無視した発言や、患者さんの訴えに対して、うるさい!などと怒ったりするスタッフがたくさんいます。このような暴言も虐待になりますよね?暴言だけに限らず、行動でも虐待ではないかといった事が多々あります。そのような暴言や行動を目にして、そのようなスタッフの事が信頼出来なくてなり、どうしても上手...
- 掲示板
初めまして。看護師2年目になります。今回、私は内服に関するインシデントが続いていて落ち込んでいます。そして、自分で振り返った結果、インシデントすべてに共通しているのが自己管理中の患者様の内服確認ミスが多いというものでした。情報収集で患者様がどんな薬を飲んでいるか調べているのですが、薬に対する知識が不足しているのか、内服の重要性を理解できて...
- 掲示板
学生時代の友人で過去に色々といざこざがあって、今は疎遠になった人がいます。私は手術室に勤務していますが、最近勤務先の手術室でその人が緊急手術(帝王切開)をしていた事を後日に偶然知ってしまいました。正直な気持ちを言わせてもらうと、この人の事は今も不快です。自分の職場で手術を受けていたのを知った瞬間、もしその時に勤務で手術に入る事になっていた...