1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
患者とのコミュニケーション

皆さんアドバイスお願いします。私は患者に平等に扱っているつもりですが、自分ではきづかずに上からの態度になっていることがあり、お願いすることも強制みたいな感じが時々あるそうです。そんなことを言われても今までこの態度で生きてきた私にはただもう喋りたくないなと思います。声掛けするのが恐怖になり今は仕事に行きたくないなと思います。

2009/04/09
  • 掲示板
回復リハビリテーション期患者

いま回復リハビリテーション期実習で71才男性を受け持っています。家族がおらずリハビリ意欲も低下しており日中臥床傾向にある患者なのですが…食事の面で食事は全量摂取され栄養面での問題はなく、食事のときはデイルームにて摂取されますが他患者との会話もなくさっさと食べて病室に戻られます。食事の時間を楽しく過ごしてもらいたいと思い援助を考えているので...

2010/09/27
  • 掲示板
患者さんからの暴力

不穏の患者さんから暴力を振るわれることがあります。スタッフみんなで対策を考えて対応しますが、おもいっきり叩かれたり、噛まれたり、唾をかけられたり…病気のせいだと頭ではわかりますが、腹が立ってしかたがありません‼︎もーーー!!!!と呟きながらはたらいてます。笑プライベートでされたら警察に通報してやろうか!と思うようやことでも、仕事中は我慢、...

2014/01/27
  • 掲示板
患者不在の看護研究

看護研究を行う事となりました。元々透析患者の病棟でしたが、現在コロナ病棟で働いております。コロナが落ち着きつつあり、患者が0の時もあれば1.2人の時もあります。そんな中看護研究に当たってしまい、研究テーマに悩んでおります。対患者の研究は余りに数が少なすぎて難しく、どうすれば良いか行き詰まっております。もし似たような状況を経験された方や、対...

2022/05/08
  • 掲示板
患者に寄り添う看護とは

今年一月に放送されたNHKスペシャル「傷ついた人に寄り添って~黒田裕子さん~」衝撃をうけました。 現場にしか本物はないといい、それまでの全てのキャリアを惜しみなくすてた。阪神大震災、東日本大震災で患者に寄り添う看護を最期まで実践された。その実践を画像でみて、黒田さんの一言一言が心に残りました。この番組を見て以来、患者に寄り添う看護とはいっ...

2015/02/28
  • 掲示板
悪性リンパ腫患者の援助

失礼します。唐突ですが悪性リンパ腫の患者にとって必要な看護ととは何でしょうか?また、ADL等に何も問題がなく、化学療法を行っている患者に必要な援助とはどういったものがあるでしょうか?お願いします!

2011/03/03
  • 掲示板
患者からのクレーム

患者から投書されました。強い口調で言われて、上から話すような感じが不快だったし、初産で何もわからない私は不安定な状態になったと。言われていることは反省すべきだし、自分ではそんなつもりは無かったけれど、そう取られる話し方をしてしまったことは今後気をつけていこうと思っています。でも。産前に何も勉強せず、一から教えてください、私は何もできません...

2013/12/03
  • 掲示板
認知症の患者さん

精神科に勤めています。最近は認知症の患者さんが増えている中、ある患者さんが私にだけ暴言・暴力を振るうのです…連休明けに「もう忘れてるだろうな」と思い「おはようございます!」と挨拶した瞬間「こいつ、早く捕まえろ!」「お前はバカだ」などスタッフの前で言うのです。私がその患者さんに何かしたのなら反省しなければいけないと思うのですが、心当たりもな...

2012/01/09
  • 掲示板
はじめての受け持ち患者さん

患者さんを受け持たせていただいて看護計画の評価のと修正。患者さんの状態が悪化していて看護計画の修正が難しい。DICの疾患についてはわかったつもりだけど、どうつなげていったらいいんだろう。誰か助けて(´・ω・`)

2014/11/27
  • 掲示板
患者さんの死について

率直に…患者さんの死は慣れるものですか?2年目看護師です。私はいまだに患者さんがなくなるとき涙が出ます。死後処置等は出来ますが泣きながらやっているような状態です。経験を積めば慣れてくるのでしょうか!?

2012/05/12