1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
心臓CTのながれについて

病院新築に伴い、64列CTを導入しました。そこで、心臓CTを始める事になったんですが、手順がいまひとつわかりません😠心臓CTを受ける患者さんが来院して、検査を受けて帰るまでの流れを教えていただけませんか? それから患者さんには何かパンフレット的な物は渡しているのでしょうか?そのことについても教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

2011/06/11
  • 掲示板
どうして重なるの?

看護師として仕事をしていると、受け持ち患者さんの処置、検査出し、オペ帰室、はたまた緊急入院…。そういった事が一度に重なることってありませんか?「◯◯さん下肢エコー呼ばれました」「□□さんオペ帰室です」「緊急入院きまーす!」……どれも私の患者さん?!緊急入院?!なんでこんな一度に重なるのぉ!??なんて、思うことがしばしば。みなさんは、どうで...

2015/01/06
  • 掲示板
被るタイプの下着の着脱って?

私が受け持たせて頂いてる患者さんは被るタイプのシャツを着てるんですがいい着脱方法が見つかりません…今考えてるのは、脱ぐときは腕を両方脱いでから頭を脱ぐ。着るときは片方腕を通して頭を通し最後にもう片方を通すという風に考えてます(´・ω・`)[患者さんの状況]腰痛が激しく、臥床のままでの寝衣交換です。体交を少なくしたいです。

2011/01/19
  • 掲示板
どうしたらいいですか?

先日、患者様の私物を紛失してしまいました。患者様には先輩看護師と一緒に謝罪しました。先輩看護師には、今回のようなことを繰り返さなければいいから。と言われました。けれど、私はすごく自己嫌悪におちいっています。先輩看護師が言うように次、気を付ければいいのでしょうか?早く、立ち直るべきなのでしょうか?誰かアドバイスをください(ToT)

2012/05/05
  • 掲示板
手指衛生

手指衛生は「一行為、一手洗い」、「一処置、一手洗い」、「一行為、一手袋」などと言って、推進されていますが、本当のところはできていますか? これから冬季になると、入院患者が込んできて、それに比例してMRSA患者も増えて、「3人夜勤ではやりきれない!」という声も耳にすることがあります。 皆さんのところは、実際問題としていかがでしょうか。

2007/10/31
  • 掲示板
欠食中の場合

消化器病変のある患者でDMあり。内服と血糖の値でスライディングをかけてましたが夜間より下血ひどく欠食 内服も中止になりましたそのような患者さんにはスライディングをかけるべきなのでしょうか私はご飯も食べてないしスライディングに引っ掛かったとしても打たなくていいかと思いますが皆さんはどう思いますか?😢持続点滴投与してます

2019/04/13
  • 掲示板
聞いてください

私の勤めている職場はISO、病院機能評価を受けみなさん頑張って職務に着いて とても すばらしのですが、しかし 納得が、いかない のが、じょくそう対策委員長さんです、認知症の患者さんで寝たきりの患者さんに 体圧分散マットを使用し 体位変換をせず 悪化させていること、めについた役割は率先してメーカーの勉強会は雇われているかのようには知識豊富を...

2011/07/09
  • 掲示板
アザができてしまいました。

先日、眩暈の酷い患者さんに静注をした際、失敗してしまい内出血を起こしてしまいました。その時は何も言われず帰られたのですが今日、お見えになってかなり文句を仰ってみえて…私は他の患者さんの点滴に入っておりカーテン越しに聞いていたのですが他の看護師さんにこれからはあなたにお願いするわ!と仰っていました😭正直、かなり凹んでいます。念願叶って准看護...

2016/06/07
  • 掲示板
看護展開なにをするか。

こんにちは😃私は看護師二年目です。うちの病院では二年目になると自分で患者を決めて看護過程を行い院内で発表があります。1月に発表なのでそろそろ取りかからないといけないと思い…みなさんはどんな患者を選びどのような介入をしますか?一応私はICUで働いていますので様々な疾患(婦人科以外)はいます❗とくに脳神経、内科が多いです。ちなみに今後の事を考...

2012/11/05
  • 掲示板
心ない言葉

精神科心療内科病棟に勤務しています。職場の同僚の発言や態度について悩んでいます。患者さんやその家族に対する言葉使いやバカにした態度。ご家族の前でそのような態度は勿論ありませんが、意識のない患者さんや、言葉を発しない患者さんに対してはご本人に向かって言う看護師もいます。ナースステーション内の心ない言動が辛いんです。自分は自分なりに出来ること...

2007/06/29