1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
透析室勤務の方へ

透析勤務の方へお尋ねします当院では昼間の透析患者さんや、夜間透析の患者さんに途中で食事をされる時に、おしぼり(おしぼりタオルをレンジで温めたもの)とお茶を湯呑に入れて渡していますおしぼりは毎回洗ってますが衛生面を考えるとあまりよくないのでは?と思ってますが患者さんには好評で定着してるようです業務の見直しで今後このサービスをどうするか検討中...

2010/04/16
  • 掲示板
バーンアウト

新聞のある記事で看護師のバーンアウトによる辞職が話題になっています。2人夜勤の過酷な勤務、とりきれない疲労等など。まさしく私の病棟もそのとおりで定時刻で帰れる事は皆無で日勤→深夜でも8時、9時に帰り12時にまた出勤。夜勤中も重症者の管理、寝たきり患者の体位変換・オムツ交換、不穏患者、頻回に鳴るナースコールに対応・・・休む暇無しです。夜勤...

2008/05/21
  • 掲示板
苛立ち

依存的な患者に苛々してしまう自分がいます。確かに麻痺があって手足が不自由ですが、同じような状況でも何とか自分で出来ることはやろうとする八十代の患者がいる一方…自分ではやる様子がなく促しても自分でやると痛いとか言ってやらなかったりする六十代の患者…私たちより体格の大きなあなた達を支えたり動かすのがどれだけ大変なことか分かってんの?と言いたく...

2010/07/06
  • 掲示板
手術当日の行動計画について

成人Iの実習で3週間消化器外科に行っています。金曜日に受け持ちの患者さんが退院し1日患者が決定しない状態だったのですが、帰り際に教員に「月曜の行動計画は手術当日の患者さんを受け持つつもりで何をすればいいか考えて計画してきて」と言われました。自分で考えて術前の検査の確認をしたり看護師と一緒に手術の見送りをしたりと考えたのですが、教員がなにを...

2017/02/26
  • 掲示板
疥癬症について

成人・老年実習中の学生です。実習に行っている病棟で疥癬症の患者さんが出たようです。受け持ち患者さんでもないのですが、清拭や陰洗などケアには入ったことがあります。もちろん手袋・エプロン・ゴーグル防備しています。発覚してからは肘下まで手洗いしました。いろいろ調べたのですが、簡単に言うと身体にダニが寄生して激しく痒くなる皮膚病ですよね?免疫力を...

2011/11/02
  • 掲示板
プルゼニドについて

先日、NGチューブ挿入している患者さんへの与薬の準備をしていて、プルゼニドを粉砕してしまいました。患者さんに与薬する前に「プルゼニドはつぶしてはいけない薬だ」と指摘され、患者さんには投与しませんでしたが…。 何故プルゼニドをつぶしてはいけないのか、つぶしてしまうとどうなるのか、薬剤の本で調べたのですが、載っておらずわかりませんでした。 自...

2011/11/15
  • 掲示板
疑問

元々癌性胸膜炎で入院され、乳房浮腫のある患者です。2日前あたりに医師からファミリーへ面談(肺の1/6機能していない。心不全か血圧低下か呼吸不全の可能性がある)と告げられ.3日前から塩酸モルヒネを生食100ml/3Hで疼痛コントロールを図っている患者です。血圧94/46 spo2 86%から90%へ徐々に上昇 体温 37.8℃で吸引かけ...

2011/11/07
  • 掲示板
医師は看護師をバカにしてる!

本当にムカつく!ある医師が、癌患者さんの痛みについてアホなことを言っていた。疼痛指示で話しているとき「あのさ、痛みをどう考えているの?一番痛みが強い時に指示薬使うんだよ。麻薬の効果が切れかかっているときとかの痛みは痛みじゃないから。」「そういうときに、指示薬使うなんて。痛みじゃないから。」と言われた。さすがだ!患者さんを何もみていない人だ...

2015/03/02
  • 掲示板
どうしたら…(><)

今日、点滴をしていた患者さんからコールがあり、急いで点滴を止めに伺ったら、「遅い!!こんなに遅いならもう明日から点滴やらねぇ!!伝えておけ💢分かったなら早く出てけ!!もう来るな!!😡」と怒鳴られてしました…。実際に患者さんの所に向かうまでコールが、なってから1~2分くらいだったと思います。先輩からは、怒りやすい人と聞いてはいましたが、いき...

2017/05/16
  • 掲示板
点滴滴下が速いことで起こるリスク

こんにちは今年新人の看護師です。先日ソルFを8時間で落とさないといけないのに点滴滴下が速すぎて5時間で落としてしまうというインシデントを起こさしてしまいました。患者さんには不幸中の幸いにも影響はなかったです。今回のこのインシデントから点滴滴下によって起こるリスクについて勉強し、点滴滴下の大切さについて意識付けようと思いました。点滴滴下過剰...

2014/07/21