1. トップ
  2. 検索結果
患者の検索結果
  • 掲示板
放射線治療による皮膚統合性について

看護大学に通う2年生です。いま実習中で、肺がんを患って放射線治療を行ってる患者さんを受け持っています。主訴は胸のあたりの痒みです。このような患者にはどのような看護計画と教育・指導を立案すればいいのでしょうか。いろいろな参考書をみたのですが、放射線の副作用に対する看護師の援助がわかりません(>__<)

2012/09/09
  • 掲示板
整形外科手術の際の体温管理について

情報ある方は是非教えてください! 整形外科の手術でCHSやγ-ネイルの牽引の手術では、患者様の体温管理が難しいですよね。Drは暑がりで、放射線技師は常にプロテクターを装着しているため、手術室内の温度はやや低めに設定している状況です。このため患者様の体温管理が上手く行えないことがあります。皆さんの病院では、どのような体温保持をしていますか?

2007/09/27
  • 掲示板
自分が嫌いになりませんか?

働いてたら、なんか色んなことにイライラして、人が嫌いになって、そんな自分も嫌いになっていやになりませんか?患者さんもいやな患者さんとかいませんか?スタッフでもいやな人いませんか?どう気持ちを切り替えてますか?仕事だから特になにか態度やなんかであらわすとかはないんですが、イライライライラして😭そんな自分がいやになって本当にいやになってます。

2018/06/06
  • 掲示板
尿培養の手技について

Ba留置している患者で培養の指示がでたのですが、師長から『Ba抜いて導尿で採尿して提出するって知ってるよな?』と言われました。採尿ポートがあるBaカテーテルだったんですが。ちなみにこの患者は尿路感染疑いで、抜去と挿入を繰り返すことで更に感染リスクは高まると思うのですが。手技のわかる方、教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。

2016/12/10
  • 掲示板
自己嫌悪に陥っている。

あとでもいいことを先生にきいて患者さんを待たせてしまいました。先生には、あとでもいいから先患者さんと言う風にいったんですが、私の用事を優先してくださいました。それを先輩がたまたまみていてお叱りをいただきました。さらに、信頼をなくすし、誰も信じてもらえなくなるよ。と言われ自分のことに軽率さと罪悪感を感じてます。どうしたら立ち直れますかー??

2014/02/14
  • 掲示板
慢性期病棟で働いてる方

転職を考えています慢性期病棟で働いてる方々に質問です。慢性期病棟ではどーいった患者さんが多いですか?またどーゆう業務をしますか?どーゆう所が勉強になりますか?病院によってさまざまだとは思いますが、経験がないためよくわかりません。私的には想像なのですが急性よりも患者さんと触れ合う機会がありそうで魅力的におもいます。いろいろ教えて下さい。

2011/02/03
  • 掲示板
自分らしさが失われていく

深夜転ぶ患者に舌打ちし、排尿誘導に時間が掛かる患者にイライラし、複雑な指示に混乱する自分。適応性がないのか積極的になれず、どこかで逃げているのがわかる。この仕事が好きかと言えばノー、嫌いかと言えばノー。イエスがない。自分らしさが出せない自分にイライラしてしまう....考え過ぎなのか。もっと割り切れば楽なのに、いったいどうすればいいんだろう...

2009/02/14
  • 掲示板
個人情報

先日、こんな事がありました。患者の個人情報について電話などで問い合わせに関してはお答え出来ないのはわかりますが、友人の方が面会に来て今の状態に関して詰所に問い合わせをしてきました。その日は、病棟の管理者がいなくてその日のリーダーが対応しました。リーダーは、患者の状態を説明してました。それって!大丈夫なんですか?皆さんの意見を聞かせてくださ...

2017/11/04
  • 掲示板
うつ病からの復職について

うつ病と診断され、1ヵ月休み3月から復職しました。気持ちばかり焦り体力はもたず、感情失禁したり、心と体のバランスがうまくとれません。今は患者の全体を把握して体をならすため、受け持ち患者はつかず、機能別で働いています。頑張りすぎないように、焦らずゆっくり、良い加減で、働くように職場の人に言われてますが、なかなかうまくできません。アドバイスを...

2014/03/06
  • 掲示板
化学療法

化学療法をしている患者さんにモニターをつけるのは何故ですか?参考書やネットで調べても分かりませんでした。患者さんの状態や疾患によっても違うと思いますが、『呼吸抑制や心毒性のある薬剤が使われておりショックを起こす可能性があるから...?』と勝手に考えています(推測ですが)。分かる人、教えて下さい。※自分で調べて下さいと言う書き込みはいりませ...

2012/05/20